オシャレに欠かせないヘアアレンジですが、みなさんはどれだけレパートリーを持っていますか? とは言っても、なかなか新しいレパートリーを覚えるのは時間的にも厳しいという方も少なくないと思います。そこで今回は定番のヘアアレンジに1枚のスカーフをプラスするだけでオシャレ度がグッとUPさせる方法を3つ紹介します。
|ポニーテールにONするだけで大人感UP
幅広く愛される定番の簡単ヘアアレンジと言えば、間違いなくゴム1本でできるポニーテール。簡単にできる反面、周りと差がつきにくいのも事実です。そこでONしたいのが落ち着きのある色味のスカーフ。大きくリボン風に巻くだけで印象がグッと変わります!
オフィスではゴムだけのポニーテールも、仕事終わりにスカーフをプラスすることで一気にプライベート仕様に変身できるのも嬉しいポイント。もしスカーフが落ちてしまわないか不安を感じる方は、ゴムに1回通してから巻きつけるようにしてくださいね。
|カチューシャ風に使ってお気に入りのスカーフをコーデのアクセントに
360度どこから見てもスカーフがアクセントになるようなヘアアレンジにしたいときには、カチューシャ風に使ってみてください。編み込みやクルリンパしたあとにスカーフを巻くだけです。縛り目を襟足部分に持ってきても、前から見える位置に持ってきても、どちらも可愛いですよ。
また、スカーフのどこの柄を見せるかによっても雰囲気も変わるため、その日のコーデや気分に合わせてでスカーフの折り目を変えるのも大切なポイント。こちらも落ちてしまうのが心配な方は、見えない位置でピンで固定するようにしましょう。
|上級テク”編み込みチラ見せ”も練習してみよう
こちらは上級者向けのスカーフを使ったヘアアレンジ。ただスカーフを巻くだけでなく、一緒に編み込むことでもっとオシャレ度がアップしちゃいます。やり方は、
(1)ハチより上の部分で髪を2段に分ける
(2)分け目の部分に、折ったスカーフの真ん中部分を当ててピンで3ヶ所ほど留める
(3)上段の髪を下ろして3つに分け、左右の毛束とスカーフを一緒にして編み込みをしていく
(4)毛先まで編み込みをしたら軽くほぐして、毛先をゴムで縛る、またはスカーフの先が余っている場合にはスカーフ同士で縛って完成
編み込みにさえ慣れれば、ミディアム〜ロングの方まで簡単にできるアレンジテクです。ただし言葉では簡単ですが、マスターするには少し練習が必要なので、ぜひ余裕のあるときに練習してみてくださいね。
スカーフを使いこなせばオシャレ度がアップするだけでなく、髪を切ったり染めたりする時間がないときのイメチェンにも役立ちます。ぜひお気に入りのスカーフを常に携帯しておいて、いざという時に上手にヘアアレンジに活用してでみてくださいね。
2017/04/08| TAGS: beauty
HAIR
カチューシャ
スカーフ
ビューティー
ファッション
ヘアアレンジ
ヘアコーデ
ヘアスタイル
ポニーテール
モテ髪
編み込みヘア
美容
きれいのニュース | beauty news tokyo