好感度を高めつつ信頼感を抱いてもらうためには、「きちんとしているのにお洒落」と感じさせることが大切。そんな方にこそ、親しみやすい雰囲気ながらきちんと感も大人感も醸せるショートヘアがオススメです。それでは一歩先の洒落顔に近づくためのスタイルづくりのポイントをチェックしてみましょう。
【ショートヘア】小顔見せの鍵は“長さのバランス&コントロール”に
「フェイスラインが悪目立ちしそう」「顔が大きく見えそう」と先入観を持っている方は少なくないショートヘア。小顔に見せるポイントとなるのが“長さのバランス&コントロール”です。前下がりシルエットに整えつつ、サイドの髪でさり気なく気になる部分をカバーしましょう。
バックからサイドに向かって前下がり気味にシルエットに整えたことで、頭部がより立体的に見えるので小顔感がグッと高まります。また、髪色やスタイリング時のボリュームの出し方にもポイントを置くと、よりスタイリッシュに映えるスタイルづくりが可能になります。
例えばハイライトをほんのり入れると頭部がさらに立体的な印象になり、スタイリング時に後頭部にボリュームを出すだけで外国人のようなキレイな骨格に見せることができます。特に後頭部のボリュームは横から見たときの小顔効果UPに貢献してくれる重要なポイントです。
【ショートボブ】“ひし形シルエット”をベースに似合わせを狙うべし
ショートボブの場合は、小顔効果の高い“ひし形シルエット”をベースにすること、さらに丁寧に手入れされている印象を演出するためにも似合わせを狙うのも鍵となります。そのため、ベストなシルエットをキープできるように小まめなヘアサロン通いが必須です。
また、大人感を引き上げつつ周囲に優しげでオンナ度高めな印象を与えるように、カラーリングや毛先の流れなどに気を遣いましょう。今シーズンならウォームな雰囲気のダークトーンカラーがオススメ。控えめでナチュラルな印象ですが、ほんのり色付いた髪が落ち着いた雰囲気を演出できます。
スタイリングも外ハネさせるよりも、気持ちボリュームを出しつつ内巻き気味に仕上げると大人っぽさが引き立ちます。さらに今シーズン注目の“ミニボブ”であれば、フェイスラインと頭をコンパクトに見せるシルエット作りをすることがポイントになります。
顔周りをふんわりと包み込むイメージでカットし、こめかみやエラなどをカバーして細見えフェイスを演出。また、前髪を少し長めに残すして顔を縦長に見せることで、さらに小顔感が高まります。
フェイスラインを意識したカット、後頭部のボリューム感など小顔に見せる要素をさり気なく採り入れるだけでグッと大人っぽくお洒落に見えるだけでなく、スッキリとした印象できちんと感まで醸せるのがショートヘアの魅力。ぜひ参考に一歩先のお洒落顔を今冬も演出していきましょうね。
2019/11/18| TAGS: 2019冬
beauty
ショートヘア
ショートボブ
シルエット
スタイリング
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアスタイル
ミニボブ
前下がり
前髪
小顔効果
輪郭補正
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo