毛先や質感のニュアンスを変えるだけで大きく雰囲気チェンジできたり、高い顔周りのカバー力で小顔効果を得られたりと、アレンジやスタイリングの幅も広いミディアムヘアはこなれヘアの鉄板とされています。それでは2020年のトレンドを踏まえつつ、旬なモテミディを作る3つのポイントをチェックしてみましょう。
|2020年大本命のモテミディはアンニュイな雰囲気演出が鍵
こなれ感をテーマに旬なヘアスタイルを作っていく上で大切なポイントとなるのがアンニュイな雰囲気を演出すること。
基本となるのはレイヤーを入れてふんわりと仕上げたスタイル。落ち着き感のあるダークトーンの髪色でもふんわりと柔らかい印象を作れます。なお、面長さんの場合は顔周りに特にボリュームを持たせることで小顔感をグッと高めましょう。
大人可愛いアンニュイ感を狙うなら、前髪を短めに設定したり、毛先にほつれたようなニュアンスをプラスするのがオススメ。ナチュラルで透明感のあるスタイルは表情をグッとピュアな印象に見せてくれるので、好感度も自然と引き上がります。また、ゆるめのパーマを合わせて髪に柔らかな表情をプラスするのも素敵です。
|大人可愛さを強調するならストレート基調の切りっぱなしスタイルで
大人感を出しやすいことで人気の切りっぱなしヘアを2020年仕様にアップデートするなら、大人可愛さを引き立てるストレート基調のスタイル作りがベスト。毛先ニュアンスもほつれ感を軽く出す程度に抑えましょう。
長めに残した前髪とほんのりほつれ感のある毛先ニュアンスの絶妙バランスが上品さを醸しつつ自然とラフな抜け感を演出してきれます。なお、ナチュラル感極まるスタイルに仕上がるので、大人可愛さが引き立つインナーカラーをプラスして自分らしさを表現するのもオススメです。
春先を見据えて軽やかな動きを加えるなら、毛先を外ハネにスタイリングして愛らしさを高めるのがオススメ。また、気持ち明るいトーンのベージュ系の髪色と合わることで、甘さもあるけど大人っぽい絶妙な雰囲気にまとまります。
|人とは違う“個性”を大事にするならシルエットor前髪にポイントを
“個性”を大事にしたいという方はシルエットや前髪にポイントを置いてみてください。中でも、近頃人気が高まりつつあるウルフカットは、モード系でもカジュアル系でも様々なコーデに合わせやすくオススメです。
顔まわりのカバー力が高く、輪郭を選ばずに似合わせやすいのがウルフカットの魅力。前髪をあえて長めに残しつつ透明感のある髪色を合わせ、毛束感を強調するスタイリングをするだけでお洒落上級者の雰囲気を醸せます。
透明感の高いアンニュイかつ個性のあるスタイル作りをするとき“うざバング”も外せません。透け感のある髪色と合わせることで、重すぎず柔らかな印象に仕上がります。ストレートベースで毛束感を演出して、毛先にほつれ感をプラスするのがスタイリングのポイントです。
ポイントを置く場所を変えるだけで簡単にイメチェンできるミディアムヘアは、何と言ってもこなれた雰囲気を演出しやすいのが魅力。今回紹介した3つのポイントは伸ばしかけという方でも採り入れやすいので、ぜひ2020年仕様スタイルへのアップデートに活用してみてくださいね。<top image出典:>
2020/01/03| TAGS: 2020年
beauty
うざバング
ウルフカット
こなれヘア
シルエット
スタイリング
ストレート
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアスタイル
ほつれ感
ミディアムヘア
モテ髪
ゆるパーマ
レイヤー
似合わせ
切りっぱなし
前髪
毛先ニュアンス
きれいのニュース | beauty news tokyo