スッキリと小顔な印象を演出するのはヘアスタイルを作る上で最重要とも言うべき要素の1つ。そこでポイントになるのが“輪郭に合わせたシルエット作り”がポイントになります。そこで今回は【ショートヘア&ボブ】の方のための小顔スタイリングテクをチェックしてみましょう。ちょっとしたコツを意識するだけで一気にモテ度もUPしますよ。
|キュートな丸顔さんは“縦長シルエット”を意識
キュートさゆえに幼くも見えてしまう丸顔さんの場合、“縦長シルエット”を作ることを意識してスタイリングすることが小顔見せのコツ。
前髪長めの方であれば、前髪をななめに流すことで縦のラインを強調しましょう。それだけでスマートな印象を与えることができます。また、長めの前髪がフェイスラインをカバーしてくれるのも小顔見せ効果バツグンです。
シルエットを“ひし形”に作るのも丸顔さんにオススメのスタイリングテク。
頬の高さにボリュームを持ってくることで顔の横幅をぼかすことができるのでバランスの良いシルエットになり、ナチュラルな小顔見せが叶います。なお、ふんわりエアリーにスタイリングするときも、トップはボリュームを控えめにするのが正解です。
|面長さん&逆三角顔さんは“横幅を強調する”シルエット作りを
面長さん&逆三角顔さんの場合は顔の横幅を強調することでバランスの良いシルエットに。最も簡単な方法が前髪の幅を少し広めに取ることです。
広めに取った前髪の両サイドは少し長めにし、サイドの髪の毛と自然につながるようにすると、よりフェイスラインをスッキリ見せることができます。
また、前髪を重めにつくるのもオススメの一手。
こうすることで顔の上下のパーツが分かれて見えるので、さらに顔の横幅を強調。この効果により、顔の長さとのバランスが良くなり小顔見せが叶うというわけです。
なお、逆三角顔さんの場合は毛先を外ハネにするなど“あごライン周りでボリュームを持たせる”ことをお忘れなく。
|若々しい印象の四角顔さんは“斜めに流すスタイリング”が鍵
四角顔さんは“縦ラインを強調する”スタイリングが小顔見せのポイント。前髪を長めに伸ばして流したり、ヘアアイロンやパーマでふんわりひし形シルエットに仕上げたりして、スッキリとしたフェイスラインを演出しましょう。
また、サイドの髪の毛を多めに残してふんわりとしたスタイリングで輪郭をカバーすると小顔感が一層高まります。
小顔感を強調するヘアスタイルを手に入れれば、目元や口元など顔のパーツが強調され、メイクも一層映るようになります。今回紹介したポイントは一工夫するだけで取り入れられますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2019/02/11| TAGS: 2019冬春
beauty
ショートヘア
スタイリング
トレンド
ひし形シルエット
ビューティー
ファッション
ヘアスタイル
ボブ
モテ髪
丸顔
四角顔
小顔効果
小顔見せ
逆三角顔
面長
きれいのニュース | beauty news tokyo