顔の輪郭やファッションの雰囲気などに関係なく、大人可愛い印象から凛とクールな印象まで、なりたい自分が叶うのが【ボブ&ショートボブ】の魅力。そこでチェックしておきたいのが似合わせのコツ。定番からトレンドのスタイルまで、自然とモテ度高まるスタイル作りのコツをチェックしてみましょう。
|定番スタイルに一工夫プラスでオンナ度UP
ボブはサイドの髪は長めなのに対して後ろは短めが基本スタイル。トップにボリュームをもたせ、毛先は内巻きでボリュームをおさえることで、小顔感を高めるのがスタイリングのポイントです。
そこで今シーズン注目したいのが“前下がりシルエット”のスタイル。暗髪だとクールな雰囲気が強まりますが、毛先をワンカール巻いてエアリー感のあるスタイリングで柔らかに仕上げましょう。なお、サイドが長めな分、時にはまとめ髪で雰囲気チェンジできるのも魅力です。
一方、ショートボブも前下がりシルエットで大人っぽくキメてみましょう。
トップはあえて長めにカットしてくびれ感をプラス、前髪はセンターパートでおでこを出すことでグッと大人感もオンナらしさもUP。丸みシルエットで柔らかい印象を演出してくれるので「スッキリしたいけれどフェミニンさもほしい」という方に断然オススメのスタイルです。
|ストレートベースのスタイリングで大人感UP
何かと忙しい毎日ですが、「それでもお洒落妥協したくない」という方はストレートを活かしたスタイルがオススメ。コテでほんのり巻きグセをつけつつエアリーに仕上げるだけでもお洒落に仕上がります。
なお、ストレートのボブスタイルで前髪を作ると幼見えすることもありますが、ツヤ感のあるダークトーンのヘアカラーを合わせることで大人っぽい雰囲気に。ほんのり束感を残した透け感のある前髪で抜けを作るのもポイントです。
一方、清潔感があって爽やかにキマる前髪なしのワンレスタイルもオススメ。頭の丸みを活かしたシルエットとさり気なく見える首元やデコルテが大人っぽさをグッと引き立ててくれます。さらに、耳かけすると雰囲気も簡単にチェンジでき、より小顔な印象を演出できるのも魅力です。
|カールを活かしたスタイルで大人キュートな魅力をON
毛先にほつれ感や揺れ感、くびれ感などのニュアンスをプラスするカールを活かしたスタイルは大人感を引き立てると同時に愛らしい雰囲気を演出してくれます。例えば、ランダムな大き目ウェーブをプラスすれば、華やかながらどこかキュートな印象に。
大きめウェーブがさらにシルエットを美しく見せてくれるので、ラフなのにフェミニンな雰囲気を作れます。また、トップに分け目をハッキリと作らないことも柔らかな印象に見せるコツです。
一方、細かめにカールをプラスするのもオススメです。
スタイリングのポイントはボリュームとシルエットのコントロール。ランダムな髪の動きを活かしつつ小顔感の高まる定番の“ひし形シルエット”に仕上げましょう。また、透け感のある前髪を合わせると上品かつ愛らしい印象をグッと引き上がります。
スタイリング幅が広いボブやショートボブの似合わせは、どこにポイントを置いてスタイルを仕上げていくかが大切になります。今回紹介した雰囲気別のポイントを参考に、ぜひモテ度の高いスタイルを手に入れてくださいね。
2019/10/25| TAGS: 2019秋冬
beauty
ウェーブ
カール
ショートボブ
ストレートヘア
センターパート
トレンド
ひし形シルエット
ビューティー
ファッション
ヘアスタイル
ボブ
モテ髪
ワンレン
似合わせ
前下がり
前髪
大人感
定番
きれいのニュース | beauty news tokyo