男女問わずウケも良く、アレンジも自在なミディアムヘアですが、今季のスタイルづくりのキーワードとなるのが“大人感の演出”。柔らかな曲線を描く髪のシルエットやルーズなスタイリングが魅力あふれる美人髪へと導いてくれます。それでは今季らしさをONする簡単なコツを早速チェックしてみましょう。
|柔らか曲線&ほの揺れシルエットで大人の色気を演出
柔らかな印象づくりに欠かせないのが、ふんわりとした外国人風ウェーブを取り入れたスタイル。しかし、ただ取り入れるだけだと少し甘い印象が強調されてしまうので、上手に甘さをコントロールするのが大人感を醸すコツになります。
甘さを抑える1つの方法が、前髪をざっくりセンターパートに分けること。外国人風ウェーブの大きめのカールとの相乗効果で絶妙な色気を纏ったシルエットが叶います。また、イマドキ感を意識するなら、ドライ質感のスタイリング、マットな透明感を醸す髪色を合わせてみてください。
こなれた大人の雰囲気を印象付けるなら、レイヤーをいれて鎖骨ラインで毛先を遊ばせるニュアンス感たっぷりのスタイリングもオススメ。
軽やかな雰囲気なので重めになりがちな秋冬コーデに合わせやすく、くびれたシルエットと穏やかなカールがフェイスラインをほっそりと見せてくれるので、自然とスタイルアップまで叶う優秀さも魅力です。
一見ラフなストレートヘアに前髪を作るなら、短めであればシースルー気味のストレート、長めであればふんわり巻いて合わせてみましょう。
前髪に透け感や軽さを演出することで一気にこなれ感漂うスタイルに。少し濡れ感や束感が出るようにオイルワックスなどを使ってスタイリングするのがオススメです。指でつまんだりねじりながら乾かしたり、表面の髪をほぐしてニュアンスをつけたりと、雰囲気にあったルーズ感を作ってくださいね。
|作り込み過ぎないまとめ髪で大人のお洒落を格上げ
ゆるく結んで崩す基本のまとめ髪はぜひ抑えておきたいアレンジ。特に華奢感を引き立てる鎖骨見せファッションと相性抜群で、パパッとできる手軽さも魅力です。
やり方は、髪全体を手ぐしでラフにまとめて襟足の近くで結び、結んだ髪から1〜2cm幅の毛束を出してゴムを隠すように巻きつけるだけ。あとは後頭部の表面の髪を引き出してシルエットを調整して仕上げます。顔周りの髪に束感を出したり、耳にかかるように後ろで結んだりなど小技を効かせることもできるので、アレンジ幅もさらに広がるのも嬉しいポイントです。
シンプルなまとめ髪だと少し首回りが寂しいと感じるなら、お団子をラフに崩すメッシーバンスタイルがオススメ。
大人感を演出するコツは、顔の横やもみあげ、襟足と、バランスよく後れ毛を作ること。パラパラとほつれ落ちたような透け感のある髪がほんのり可愛さをプラスしてくれ、大人感のある表情を一層お洒落映えさせてくれますよ。
ミディアムヘアにスタイリングやアレンジで今季らしい大人感を醸すコツを振り返ると、作り込むよりも“ナチュラル感を活かすこと”の方が大切ということがわかっていただけると思います。ぜひ参考に媚びない大人の雰囲気を醸すスタイルを愉しんでくださいね。
2018/11/14| TAGS: 2018冬
beauty
シルエット
スタイリング
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアアレンジ
ヘアカラー
ヘアスタイル
まとめ髪
ミディアムヘア
メッシーバン
モテ髪
前髪
大人感
毛先ニュアンス
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo