ファッションに合わせてどのようにヘアスタイリングするか、いくつかパターンを持っておくとコーデの幅もさらに広がっていきます。それでは早速、今冬のトレンドアイテムやトレンドカラーにマッチしたオンナ度を上げるヘアスタイルづくりのポイントをレングス別でチェックしてみましょう。
【ショート〜ショートボブ】
マフラーや帽子など顔周りのお洒落も映えるスッキリとした印象のショートヘア&ショートボブ。ぜひ髪色を工夫してお洒落にアクセントを効かせてみましょう。
特に今冬はダークな落ち着きのある色味がトレンドである一方で、ラメやシルバーなど光る素材も注目されています。そんな今冬の装いをシックにまとめてくれるのが、少しレトロ感のあるダークトーンの透明感ヘアカラー。オイル系のスタイリング剤でセミウェットな毛束感を演出すると自然な艶感を引き立ち、程よい抜けも生まれて軽やかな印象も高まります。
一味違う感度の高いお洒落を愉しみたい方にオススメなのが、鮮やかな色味をインナーカラーにさり気なく取り入れること。
今冬のファッションはビビッドな色味のアイテムがトレンド。中でもピンク系カラーに注目が集まっています。そんな装いと合わせてオンナ度高めなピンク系のインナーカラーをアクセ感覚でプラスすると、遊び心のあるお洒落を愉しめますよ。
【ボブ〜ミディアム】
今季はパイソンやレオパードなどのアニマル柄がトレンド。少し気の強そうなイメージになりがちなアニマル柄だからこそ、ヘアスタイルは甘めにまとめるのがオススメです。
毛先をランダムにカールさせればガーリーな甘い雰囲気もグッと高まります。辛めなファッションとは対照的なヘアスタイリングでバランスのとれたトータルコーデに仕上げましょう。
マニッシュなコートやジャケット、さらにチェック柄アイテムに合わせやすいのが、グレージュ系のヘアカラーです。
マニッシュなファッションから、女性的なカラーまで自然と着こなせるので、色々な雰囲気の装いを愉しみたい方にオススメ。ただし、辛口な印象の髪色なので、ナチュラル感を際立たせたメイクにしたり、パーマで髪にくびれ感を演出したりと、オンナ度UPの工夫もプラスすることをお忘れなく!
【セミロング〜ロング】
マニッシュな着こなしにも、ピンクやパープルなどのトレンドカラーをオンナらしく着こなすにもオススメなのが、フリンジバングとランダムなウェーブ、さらに抜け感のあるハイライトを入れた重軽ニュアンススタイル。
エコファーやボア素材などボリューム感のあるファッションアイテムとも好相性なのも嬉しいポイントです。
大人感たっぷりのワンレングススタイルなら、ストレートでなく緩やかなウェーブを入れましょう。
こちらも人気再燃中のダウンコートやトレンドのエコファーコートなどボリュームのあるアウターとの相性抜群。また、インナーカラーを仕込んでおくと、アップスタイルやまとめ髪にした時もお洒落に映えますよ。
今冬のファッションにマッチさせるためのヘアスタイルづくりのポイントをレングス別に紹介しました。ぜひ参考にして、トレンドの着こなしを愉しむとともに、オンナ度もグッと引き上げていきましょう。
2018/11/30| TAGS: 2018冬
beauty
インナーカラー
コーデ
ショートヘア
スタイリング
セミロング
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアスタイル
ボブ
ミディアムヘア
モテ髪
ロングヘア
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo