2020秋冬もグレージュやアッシュなど透け感のあるくすみカラーが人気を集めています。でも、こっくりした色味、ボリューム感の増す秋冬ファッションに合わせるためには“トーンを抑える”ことが似合わせの鍵に。そこで今回はレングス別にお似合いのトレンド髪色の選び方をチェックしてみましょう。
【ショートヘア】個性的な髪色でちょっぴりハンサムに
色っぽさととともにクールな雰囲気をプラスしてくれるくすみカラー。そこで色味のチョイス、ハイライトやグラデーションなどのひとワザにこだわることでちょっぴりハンサムにキメることでイマドキ感を高めましょう。
単なるトーン暗めのカラーでは物足りないという人は、ハイライトを足してこなれ感UP。透明感のある青みがかったアッシュグレージュをベースに、相性のいいネイビーカラーをほんのり混ぜるだけでツヤ感もよみがえり、黒に近い暗髪でもハンサムに仕上がります。
ブラウン系のくすみカラーもおすすめ。ちょっとスポーティーな印象のスタイルも落ち着いた大人の女性という印象に仕上がります。
光に当たるとほんのり明るさを感じるショコラブラウンできちんと感をキープ。親しみやすく好印象な髪色なので、オフィスシーンはもちろん、デートシーンにもぴったりです。
【ボブ&ミディアムヘア】スモーキーカラーでおしゃれ度高めのモテ髪に
モテ髪の鉄板、ボブ&ミディアムヘアはスモーキーカラーを合わせておしゃれ度をグッと高めましょう。程良く深めの色味をベースにくすみカラーを入れるだけでOK。柔らかな雰囲気が増し、今感たっぷりのモテ髪にアップデートが叶います。
大人可愛い雰囲気を醸すなら、上品なラベンダーとグレージュの透けカラーの組み合わせが◎ ほんのりセクシーで自然とオンナらしい雰囲気を醸せます。毛先ニュアンスを存分に引き出してくれるので、特にトレンドの切りっぱなしスタイルの方におすすめです。
ちょっぴりフェミニンなゆるふわシルエットのスタイルも、スモーキーカラーを合わせるだけで洗練度が格段にUP。
ラベンダーブラウンとアッシュをミックスして、優しげな印象のスモーキーカラーに。長めバングをセンターパートにして流すとコントラストが生まれ、肌まで透き通るような透明感を演出できます。
【ロングヘア】グラデーションカラーでさり気なくおしゃれをアピール
重たく見えがちなロングヘアですが、できるだけワンカラーを避け、くすみカラーをベースにグラデーションカラーを採り入れて立体感や奥行き感を演出することが旬顔作りの鍵。さり気なくおしゃれ度もグッと高まります。
人気のミルクティーカラーをベースに好相性なピンク系の色味でハイライトをON。ポイントはベースカラーとハイライトのトーンの差を小さくすること。ランダムに入ったハイライトと毛先に向かって明度の上がる髪色の相乗効果でさり気なくおしゃれな雰囲気を醸せます。
一方、親しみやすさや好感度を高めるなら、オレンジやオリーブなどアースカラーの色味をプラスしたグラデーションカラーを採り入れてみましょう。
ベースカラーのくすんだような発色と混じり合うことで、光りの当たり方によって見える色味や表情が絶妙に変わるニュアンスたっぷりの髪色に仕上がります。アンニュイな雰囲気とやわらかな質感を演出しましょう。
トレンドとされる暗髪は少々重たい印象になりがちですが、レングスを考慮しつつ色味をチョイスしたり、ひとワザプラスして奥行き感や立体感を演出するのがおしゃれのポイントです。ぜひ2020秋冬トレンドを押さえたお似合いの髪色でおしゃれ度をグッと引き上げていきましょうね。<top image出典:>
2020/10/14| TAGS: 2020冬
2020秋
beauty
インナーカラー
きちんと感
グラデーションカラー
グレージュ
こなれ感
ショートヘア
セミロング
トレンド
ハイライト
バレイヤージュ
ヘアカラー
ヘアスタイル
ボブ
ミディアムヘア
ロングヘア
似合わせ
暗髪
透明感
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo