ヘアアレンジでこなれ感を演出したくても「凝ったアレンジは苦手…」という方は少なくないと思います。そこでオススメなのが不器用さんでもできる”ねじり一つ結び”。毛束をただねじって一つに結ぶだけなのに、編み込みのような手の込んだアレンジのような見映えになるのが嬉しいアレンジ法です。
それでは”ツイストアレンジ”や”ロープ編み”とも呼ばれる”ねじり一つ結び”の基本のやり方や応用アレンジをチェックしてみましょう。
|”ねじり一つ結び”の基本のやり方
何と言ってもアレンジの簡単さが魅力の”ねじり一つ結び”。基本のやり方がこちらです。
(1)左右の毛束を取り、それぞれ外側にねじりながら後ろに持って行き、ゴムで結ぶ
(2)残った髪の毛を(1)の結び目に重なるように、後ろでひとつにまとめて結ぶ ※この時、キツめに結んで後頭部に自然なボリューム感を演出するのがポイント
(3)正面から見てバランスを意識しながら両サイドのねじり束を指で少しだけ前に引き出して完成
この基本のやり方だけで十分にこなれ感のあるスタイルが仕上がりますが、さらに応用次第でパーティーヘアにまで対応でき可能です。
|アレンジを応用して”時短華やかヘア”にトライしてみて
基本の”ねじり一つ結び”を応用すると時短で華やかな印象のパーティーヘアに。見た目からは想像もできないほど簡単にできます。
(1)髪の毛全体を二つに分け、分けた二つの束をそれぞれねじっていく
(2)ねじった二つの毛束同士を一つにしてねじってまとめる
(3)まとめた部分にヘアアクセをつけて完成
髪全体をアレンジ前に巻いておいたり、パーマしたヘアでこのアレンジをすると、ボリューム感もしっかり出てより上品な華やかさをプラスできますよ。
|さらに一手間加えて華やかアップスタイルに
さらに凝ったアレンジに挑戦したいという方は、前項で紹介した応用アレンジの後にもう一工夫プラスしてみてください。(3)でまとめたひとつ結びを、最後にどちらかのサイドに寄せ集めてピンで留めると華やかなアップスタイルが完成します。最後に毛束を少し引き出してふんわりさせるとこなれ感が倍増しますよ。
|ハーフアップにだって応用できます
ねじり一つ結びを使えば、ロングヘアの方はもちろん、ミディアムボブの方でもハーフアップスタイルを実現できます。ミディアムボブの方だと一つに結ぶ前にポロポロとほぐれてしまうことが多いですが、髪をねじって後ろにまわしたら、ねじりの終点から根元の方に向かってピンを挿せばキレイに仕上げられます。ポイントは「ピンを毛束と平行に挿す」こと。しっかり固定できる上に挿したピンを隠すこともできますよ。
このように、パッと見は難しそうに見えますが実はとても簡単にできる”ねじり一つ結び”は、ルーズさが魅力の休日スタイルから、華やかな雰囲気を与えるパーティーヘアまで幅広い表情が作れます。簡単にできるので、ぜひヘアアレンジのレパートリーの1つに加えてみてくださいね。
2017/05/06| TAGS: beauty
HAIR
スタイリング
ツイストアレンジ
トレンド
ねじり一つ結び
ビューティー
ファッション
ヘアアレンジ
ヘアスタイル
ロープ編み
美容
きれいのニュース | beauty news tokyo