キュートにもシックにも自在に印象をコントロールできるのが【ボブ&ショートヘア】のいいところ。でも、より魅力を引き出すためにはメイクやコーデ、そして顔の輪郭を考慮したシルエット作りが大切です。それでは、夏っぽくお洒落にボブ&ショートヘアを愉しむコツを早速チェックしておきましょう。
|メイク映えのポイントは“長めの前髪”&“顔周りの毛先ニュアンス”に
メイクの雰囲気を気にせずお洒落スタイルに仕上げるための鍵としてまず挙げられるのが“長めの前髪”。夏らしい軽やかで動きを感じるスタイルに仕上げるためにも、額がうっすら見えるような“透け感バング”で抜け感をプラスしましょう。
また、メイク映えのもう1つのポイントが“顔周りの毛先ニュアンス”で華やかさを高めること。少々重めに見えるスタイルであっても、髪色やスタイリングなどとの相乗効果でふわっと軽やかな印象に見せることができます。
いずれもカットの際に毛先の長さを工夫しておき、スタイリング時に毛束感を出すことを心がければ、動きのあるスタイルに仕上がり、より表情を華やかに見せることができます。さらに毛先を細めのカーラーを使ったりしてランダムにクセづけして毛先までランダムな束感を演出すると、ダークトーンの髪色や黒髪でもより軽やかな印象に仕上がります。
|夏コーデをよりキレイに見せるなら“ひし形シルエット”で
どんなコーデにもフィットしやすい“ひし形シルエット”のスタイルは全方位から美人見えする定番スタイル。特にショートヘアやショートボブなら気持ち明るめトーンの髪色にすると、より夏コーデとの相性が良くなります。
スッキリと爽やかな仕上がりを目指すならレイヤーを入れることもポイント。フェミニンさを忘れず、かつ甘すぎないスタイルに仕上がります。一方、キュートさをより引き立たせるなら全体にゆるくパーマをかけてボリューム感を出しつつひし形シルエットに整えていきましょう。
いずれも夏大活躍のスッキリとした襟元のトップスとも好相性なのが嬉しいポイント。ワックス等のスタイリング剤で髪に動きと束感をつければ上品さも引き立ちますし、顔周りに毛先がかかるなら束感が出るように内巻きにスタイリングすると小顔見せ効果を狙えます。
|輪郭との相性抜群なスタイル作りのポイントは?
誰しも輪郭にはコンプレックスを感じるものですが、スタイルと相性がマッチするほどにモテ感も小顔感も高まります。
顔の幅が横に広く見えてしまう丸顔さんであれば“縦ラインを強調する”こと、顔幅が細見えする卵顔さんや面長さん、逆三角顔さんはサイドにボリュームを出して“横ラインを強調する”こと。エラやアゴのラインが気になるベース顔さんや四角顔さんなら“ひし形シルエットに仕上げる”ことを心がけましょう。
このようにメイク映え、コーデ映え、さらに輪郭との相性とそれぞれのポイントを上手に掛け合わせてシルエット作りをしていくことで、自分に似合うショートヘア&ボブを手に入れることができます。ぜひ参考に、周囲の視線を集める季節感溢れるお洒落ヘアを愉しんでくださいね。
2019/07/15| TAGS: 2019夏
beauty
コーデ
コーデ映え
シースルーバング
ショートヘア
ショートボブ
シルエット
スタイリング
トレンド
ひし形シルエット
ビューティー
ファッション
ヘアスタイル
ボブ
メイク映え
ゆるパーマ
前髪
毛先ニュアンス
輪郭補正
きれいのニュース | beauty news tokyo