いつも通りのヘアスタイルもいいけれど、「ちょっとマンネリ気味…」と感じているならスタイリングに少し変化を加えて旬な雰囲気にアップデートしたいところ。そこで今回はレングス長めのミディアムヘア・セミロング・ロングヘアの方に向けて、手軽に採り入れられて大人っぽくキマるスタイリングテクを紹介します。
|毛先に“内巻きor外ハネ”をプラスして大人感UP
内巻きでも外ハネでも毛先に動きをプラスするだけで、ヘアスタイルに立体感や奥行きが生まれ、新鮮な印象を作ることができます。一般的に内巻きは上品な雰囲気に対して外ハネはカジュアルな雰囲気と言われますが、ヘアスタイル全体やメイク、コーデとのバランスを重視してチョイスすることで大人感UPにつながります。
今春トレンドのレイヤーが入った軽やかなスタイルに外ハネをプラス。顔周りに動きが出ることで、華やかさで軽やかな雰囲気を醸しつつ大人っぽく上品に仕上がります。また、髪全体の流れが引き立つように、前髪を含め全体にウェーブ感をプラスすることが大人感&イマドキ感UPのポイントです。
サラサラのストレートヘアできちんと感を強調するなら、顔周りの髪をフェイスラインに沿わせて顔の丸みをカバーしつつ、毛先に内巻きカールでナチュラルな動きをプラスするだけで大人っぽく上品な表情に。前髪はほんのり斜めに流しておでこをチラ見せして、さり気なく清楚感と可愛さをアピールするのもポイントです。
|“長め前髪”のアレンジで旬な雰囲気に
長さをあまり変えることなく旬顔にアップデートを狙うなら今春トレンドの“長め前髪”をベースにアレンジを加えましょう。
きちんと感とオンナらしさの両方を強調するなら、おでこを全開にする“センターパート”で。サイドの髪にほつれて絡まるような毛先ニュアンスを演出してナチュラルに馴染ませるとお洒落度高めに仕上がります。
ストレートからウェーブまで幅広いスタイルにフィットする“斜め前髪”もオススメ。おでこをチラ見せして軽さを演出できる反面、重たい印象を与えやすいので、顔周りにレイヤーを入れて抜け感を演出するのがポイントです。前髪の長さがあると色っぽさが強まりますが、ほんのりキュートな印象に仕上げるならちょうど眉上くらいに長さを設定してみてください。
|抑えめ“ゆるふわウェーブ”でキュートさをON
「ゆるふわウェーブ=大人可愛い」というイメージがありますが、落ち着いたシルエットのヘアスタイルがトレンドの今春は、適度にボリューム感を抑えることがイマドキ感を演出するポイントになります。
そのままでも素敵なストレートベースのスタイルに毛先を中心に優しくゆるふわウェーブをプラスすれだけでモテ髪に。髪の動きが強調できるようにレイヤーを入れておいたり、コテやアイロンで巻いた後は手ぐしでラフにほぐしてバランスを整えたりと、やりすぎ感が出ないように一工夫プラスするのもポイントです。
旬な雰囲気にアップデートする際は、毛先だけ、前髪だけ、など小さい範囲からスタートし、慣れてきたらゆるふわウェーブを採り入れてと段階的に進めていくとお似合いのスタイルを掴めるようになっていきます。いずれにしろ、やりすぎ感や作り込みすぎ感を出さないのが今春のトレンド。ぜひ参考にしてみてくださいね。<top image出典:>
2020/03/11| TAGS: 2020春
beauty
スタイリング
セミロング
センターパート
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアアイロン
ヘアアレンジ
ヘアスタイル
ミディアムヘア
モテ髪
ゆるふわウェーブ
ロングヘア
ワンカール
内巻き
前髪
外ハネ
斜め前髪
波ウェーブ
きれいのニュース | beauty news tokyo