スタイルがマンネリ化しやすいショートヘアですが、秋本番を迎えて「なぜか彼女だけお洒落に見える!」なんて、周囲からも好印象なスタイルを愉しみたいもの。そんなスタイル作りのポイントになるのが「前髪」&「毛先のニュアンス」です。
それでは“なりたい雰囲気別”に今秋のトレンド顏を叶える方法を早速チェックしてみましょう。
|ガーリー気分を高めるなら“ふんわり感”の演出を
ガーリーな印象を引き立てる上でポイントとなるのが、ふんわりとした毛先の動きです。
クセ毛っぽいニュアンスを前髪や毛先にプラスするだけで柔らかい印象が作れます。スタイリングのときはウェット感を出しすぎたり、スタイリング剤の付けすぎで時間の経過とともにペッタリしないように注意しましょう。
ガーリーな印象ながらほんのりオンナらしい色気を薫らせるなら、ふんわり質感と束感スタイリングのMIXがオススメ。
長めの前髪をざっくり耳にかけたり、サイドの毛先に大きな動きをプラスすることで可愛らしくもあり大人っぽくもある絶妙な空気感を醸し出すことができます。また、束感をプラスすることで全体のまとまりが良くなるので、イメージ通りに仕上げやすいのも嬉しいポイントです。
スタイリングに手軽さを求める方は、毛先だけゆるいパーマをかけてナチュラル感をプラスしてみましょう。
毛先に動きと軽さが出る分、バランス良く前髪にも透け感をプラスするのが旬顔に仕上げるポイント。また、毛先にほんのりパーマをかけておくとスタイリングが簡単にできるだけでなく、耳かけした時も耳にかけた髪が落ちにくくなりますよ。
|“不揃いな毛先ニュアンス”でナチュラルなこなれ感をON
毛先に不揃い感を演出するだけで、お洒落なのに主張しすぎないナチュラルなこなれ感を落とし込むことができます。
束感を出すようにくしゃっとスタイリングするのがオススメですが、ボサっと不潔な印象ならないように注意しましょう。また、アッシュ系の髪色にしたり、ツヤ感のあるスタイリング剤を使ったりするとトレンド感がグッと増しますよ。
初心者さんでもトライしやすい“ふんわりトップ×外ハネ”のスタイリングにふんわりニュアンスの前髪を合わせたスタイルも毛先の不揃い感を演出するのに最適です。
右分けでも左分けでもなく眉上から優しくカーブする前髪がお洒落を引き立てるポイント。耳上あたりでぴょんとハネさせた毛先でナチュラルさの中にキュートなアクセントがプラスされますよ。
|“流れるような髪の動き”の演出で大人の雰囲気を
大胆な毛流れとウェットな質感で仕上げるハンサムなスタイルも今秋オススメのスタイルです。
表情のある髪色や、ハラリと顔に落ちる毛先がクールさの中にも色っぽい魅力を引き立ててくれるので、まさに大人の雰囲気を醸し出すには最適。スタイリングもクシャッと簡単にできるのも嬉しいポイントですよ。
大人セクシーな印象を作るなら、透け感を持たせたアンニュイな長めバングがハマります。
シンプルながらリラックス感も漂うので大人の余裕を感じさせるスタイルに仕上がります。また、重めバースでも毛先の動きを軽やかに仕上げることで、髪の動きが強調されてより軽やかな印象を演出できますよ。
このように前髪や毛先のニュアンスに変化を加えるだけで、いつものスタイルがグッとお洒落に格上げされ、周りと差の付くスタイルを愉しむことができます。ぜひ今秋のスタイル作りの参考にしてみてくださいね。
2018/09/19| TAGS: 2018秋
beauty
HAIR
ショート
ショートヘア
スタイリング
トレンド
ニュアンス
ニュアンスショート
パーマ
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアスタイル
ゆるふわパーマ
前髪
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo