少し重たい印象になりがちな冬コーデですが、計算づくしのヘアスタイルを合わせてバランス感をきちんとキープして、ますます表情を洗練させていきたいもの。そんなファッションもメイクも映え、小顔効果まで得られる【冬の本命ヘア】をレングス別にチェックしてみましょう。
【ショートヘア&ショートボブ】
上品な印象を底上げしたり、さり気なく無邪気な雰囲気を仕込んで色っぽさを引き出したりと、少しの工夫で印象をブラッシュアップできるのがショートヘア&ショートボブの魅力。特に今冬こだわりたいのは“小顔演出”になります。
全体のシルエットのボリューム感を抑えつつ後頭部をナチュラルにふんわりとさせたスタイルは、正面だけでなく、サイド、バックまで全方位キレイ見せを叶えてくれます。透け感のある前髪と透明感とツヤ感のある髪色でイマドキ感をさり気なくONしましょう。
前髪とサイドの髪をつなげて、良い具合にフェイスラインをカバーすることで小顔な印象に。
トップから伸ばした髪を毛先だけ遊ばせた重軽ニュアンスが大人っぽさと若々しさを程良くミックスしてくれるので、年代を問わず愉しめるスタイルです。温かみのあるミルクティグレージュの髪色で冬らしい表情を演出しましょう。
【ボブ&ロブ】
切りっぱなしや重め、ワンレンなど様々なトレンドが生まれるボブですが、単に似合っているだけでなく、オンナらしさや柔らかな印象をUPさせたスタイル作りがキー。そこで今冬心がけたいのが、“前髪に軽やかさをさり気なく仕込む”こと。
パッと見では飾り気のないような印象のナチュラルなボブですが、厚めに見える前髪を適度な量にコントロールすることで額がほんのり透けて軽やかな印象に。また、サイドやバックの髪に全体にゆるやかでランダムなウェーブとカールをかけることで、きちんとした大人感の中に程良い遊び心が垣間見え、こなれた表情を演出できます。
オンナ度UPを狙うなら、顔を取り巻くように内巻きカールを揃えて小顔感とエレガントさを引き立てましょう。
オンナらしい繊細なスタイリングがお洒落への気遣いを強調してくれますし、何よりさまざまな雰囲気のファッションとも好相性。また、ウェット感のあるスタイリングを施せば、モードな雰囲気にもアレンジ可能です。
【セミロング&ロング】
フェイスラインを隠しやすいという理由でセミロングやロングヘアにしている方は少なくないと思いますが、レングスのあるスタイルでも2つのポイントに気をつけておかないと小顔感が失われてしまいます。
まず気をつけたいポイントの1つが「ひし形シルエット」。
首元に向けて緩やかに流れる髪と、片方のサイドを耳にかけることで横に大きく広がりすぎず、シャープな「ひし形シルエット」を仕込むことができます。さらに透け感のある前髪を合わせると、一層軽やかな印象を演出できますよ。
また、もう1つの小顔見せのポイントが「顔周りの髪のくびれ」を仕込むこと。
柔らかな質感で優しげな雰囲気のスタイルは、首をほっそりと見せ、フェイスラインをぼかす効果も期待できるので、横に張るエラの気になる方や、逆にサイドにボリューム感の欲しい面長さんに特にオススメです。
小顔感を高めてメイク映えするヘアスタイルは洗練度をグッと引き上げてくれます。ぜひ参考に今冬も素敵ヘアで過ごしてくださいね。
2018/11/28| TAGS: 2018冬
beauty
ショートヘア
スタイリング
セミロング
トレンド
ひし形シルエット
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアスタイル
ボブ
ミディアムヘア
メイク映え
ロブ
ロングヘア
前髪
小顔効果
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo