女性からも男性からも人気が高く、大人っぽい表情も愛らしさも作れる【ショートボブ&ボブ】。レングスが短いためアレンジがあまり効かないと思われがちですが、カットやカラー、前髪など少しの変化で大きく印象が変わります。そこで今回は“顔周りの毛先ニュアンス”にフォーカスして、美人映えするスタイル作りのコツをチェックしてみましょう。
|小顔効果抜群“前下がりボブ”に毛先ニュアンスをON
バックからサイドの髪にいくにつれて長くなるようにカットされた“前下がりボブ”は自然と小顔に見せてくれる嬉しいスタイルです。頭の丸みが際立つスタイルなので、ストレートスタイリングでもオンナらしいスタイルに仕上がりますが、ワンカール入れてウェット感のあるスタイリングを施せばこなれ感たっぷりのスタイルに。
軽やかさが際立ちリップや目元などメイク映えするので、オンナらしさも自然と高まります。さらに小顔見せを求めるなら、毛先でフェイスラインを覆うようにスタイリングしてみましょう。
あくまで“顔を隠す”ような雰囲気が出ないように、全体のシルエットをひし形にすることを意識するのがポイント。丸顔さんやエラ張りさんなど顔の輪郭にのコンプレックスの解消も叶います。
ワンカール+耳かけも小顔見せ効果抜群。頭の丸みがより際立ち愛らしい表情にキマリます。さらに透明感のあるヘアカラーでツヤ感を出せばフェミニンなコーデにもカジュアルなコーデにも似合うスタイルに。耳にかけることでピアスやイヤリングなどのアクセサリーも存在感が増すのも嬉しいポイントです。
|抜け感が魅力の“切りっぱなしボブ”に毛先ニュアンスをON
レイヤーなどを入れないで切り揃えた“切りっぱなしボブ”はストレートスタイリングでも抜け感たっぷりでお洒落映えすると人気のスタイル。一方で自然な毛先ニュアンスを出しやすいのも特徴なので、外ハネやミックス巻きで毛先ニュアンスをプラスすると今感たっぷりの美人ヘアに仕上がります。
似合わせのポイントは顔の輪郭に合わせて髪の長さを変えること。丸顔さんなら長めに、面長さんなら短めにと顔の幅や長さとのバランスを取りましょう。また、髪にくびれ感をプラスしたり、グラデーションカラーで毛先を軽く見せたりと抜け感をさらに強調するのもオススメです。
くびれ感を演出するときは毛先にコテを持ってきて、手で抑えつけるようにS字カールをつけるだけでOK。なお、髪の量が多い方の場合はさらに耳かけしてボリュームを抑えると、抜け感たっぷりに毛先ニュアンスが際立つスタイルに仕上がります。
さらに、切りっぱなしというと少しクールな印象になりがちですが、ウェーブ感をしっかり出してエアリーに仕上げたスタイルもオススメ。柔らかなほつれ感のある雰囲気が色気まで演出してくれるので、あえての“前髪なし”で大人感をグッと高めましょう。
髪が短いからといってアレンジに制限がかかることはありません。ぜひ参考に顔周りの毛先ニュアンスに注目しつつ、自分の顔の輪郭やなりたい雰囲気に合ったスタイルを見つけてくださいね。
2019/08/03| TAGS: 2019夏
2019秋
beauty
エアリー
くびれヘア
ショートボブ
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ボブ
ミックス巻き
ワンカール
人気スタイル
切りっぱなしボブ
前下がりボブ
前髪
外ハネ
小顔効果
毛先ニュアンス
耳かけ
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo