what's cool最旬トレンドコラム

定期的な「デジタル整理」のすすめ【毎日が変わる片づけのワザ(58)】

Twitter
LINEで送る

 

わたしは定期的に、モノではなく「デジタル」関連も整理しています。

 

(1)Twitterのアカウント

仕事でTwitterを運用していることもあり、2014年から一切投稿していなかったプライベートアカウントを削除しました(もしまたTwitterのアカウントを作るとしたら、片づけ関係として作りたいと思っています)。

 

(2)Facebookの友だちリスト

もともと仕事で使うために作ったアカウントなので、ほとんどが会社関係の「知り合い」。コロナ禍でそもそも実際に会うことも、社内で偶然すれ違うこともなくなった今、「このリストの人の95%とはもう二度と会うことはないだろうな」と思いました。リストから削除したときに手放したのは「友だち」ではなく、「Facebookの友だちリストの人数が多い方が人間関係が充実しているように見えるかも」というスケベ心のようなもの。

 

(3)Instagramのフォローアカウント

今見ている主なSNSはInstagramだけなので、定期的に見直しています。フォローするアカウントは100前後になるように意識しています。それ以上だと、わたしには持ちすぎ(情報量が多すぎ)だと思っています。

 

(4)スマホのカメラロールの写真

こちらも定期的に見直し。なんとなく撮っただけだったり、メモ代わりに撮ったりした写真はできるだけ早く削除しています。

 

(5)LINEのスタンプ、友だちリスト

LINEのスタンプを以前のようにストレス解消のために買うことはなくなりましたが、こちらも定期的に見直して、あまり使わなくなったものは端末から削除します。また、友だちリストは現在7人だけ。つながってはいるけれどもうやりとりすることはないだろうなと思っている人は、「非表示リスト」にしています。もし連絡をとる必要があったら、その時に非表示リストから友だちリストに戻せばいいだけ。

 

(6)Amazon primeの動画リスト

ウォッチリストに入れている映画やドラマを見直して、もう見ないだろうなと思うものはリストからいったん削除。これから絶対見るもの、何度も見たいものだけを残します。

 

(7)Amazon Musicの曲リスト

今年2021年、仕事中の気分転換に今年一番お世話になったのは、Amazon Musicです。流行っている曲、自分がずっと好きな曲…それらを「お気に入り」リストに入れて聴く時間がしあわせでした。「流行りの曲をちょっと聴いてみたくて」とお気に入りリストに入れていた曲は定期的に見直しています。

 

(8)スマホに入れているアプリ

こちらも定期的に見直していますが、改めて「今年このアプリを使ったか」どうかを確認。使わなかったものはいったん削除しました。スマホの画面もひとつの「収納」だと思っているので、整理することで必要なアプリをスムーズに探せるようになります。

 

これらすべてを一気にやろうとすると、案外時間がかかります。わたしは、病院の待ち時間や通勤時間、家事の合間の休憩時間などを使って少しずつ進めています。すべて、物質的な「モノ」は減らない「片付け」ではありますが、頭の中がすっきりします。

 

日々、お仕事や勉強、子育てや家事などで忙しい方も多いかもしれませんが、「デジタル片付け」は、コーヒーを飲みながら、おやつを食べながら、時には軽くお酒を飲みながらでも簡単にできることがメリットです。ちょっと時間ができたときにやってみてはいかがでしょうか。<text:なまけるための片付け/花太郎(整理収納アドバイザー) https://note.com/namake_kataduke


前のページへ

1 2

border