beautyビューティー

痩せにくい原因“首のコリ”に効く。姿勢を整えつつ【代謝の良い体】に導く簡単ストレッチ

Twitter
LINEで送る

「姿勢が悪いと痩せにくい」とよく耳にしますが、姿勢が悪いと聞くと背中や骨盤の歪みをイメージしてしまいがち。でも、実は“首”が大きく関係しています。首の姿勢が悪いと、首周りの筋肉が緊張状態となって神経を圧迫し、他の部位がバランスを取ろうとして結果的に姿勢に歪みが生じてしまうのです。だからこそ、痩せやすい代謝の良い体を目指すなら首をほぐすことが大切。そのためには首・肩甲骨・背中にかけて大きく広がる「僧帽筋」の柔軟性を高めるのが有効とされています。それでは、「僧帽筋」にターゲットを当てた簡単ストレッチ法をチェックしてみましょう。

 

 

 

|首の姿勢を整える簡単ストレッチ法

 

(1)背中をまっすぐにして正しい姿勢で椅子に腰掛ける

 

 

 

(2)左の肩に右手をのせ、手で押さえながら下方向に少し力を加える

 

 

 

(3)押さえている肩とは反対の方向に首を真横に倒し、倒しきったところで30秒間キープする

 

▲首の動きに合わせて目線も真横に向けます

 

 

反対側も同様に行い、“1日あたり左右各3〜5回を目標”に実践します。なお、ストレッチ効果をきちんと得るためにも「最初は肩を押さえる手の力は弱めにし、回数を重ねるごとに徐々に押さえる力を強くしていく」のがポイント。また、首を曲げた時に押さえている側の肩が上がってきてしまう場合ことがありますが、その際は「肩側の手で椅子を持ち上げるように掴む」とその状態を防げます。

 

 

普段はあまり伸ばさない首の横側のストレッチを続けていくことで、姿勢の悪さも改善され、代謝も上がるという嬉しい効果を実感できます。いつでもどこでもできるストレッチなので、家やオフィスなどスキマ時間に実践してストレスフリーの首を目指してくださいね。<text:ピーリング麻里子 photo:カトウキギ ストレッチ監修:金井俊記(Dr.ストレッチグランドトレーナー/トレーナー歴6年)>


border