お洒落なボブヘアのキーワードとして“透明感”、“抜け感”、“きちんと感”など色々挙げられますが、実際は「なりたい雰囲気を叶えるコツがわからない」といつも同じようなスタイリングで落ち着いている方は少なくないと思います。そこで今回は、トレンド感とお洒落度を高めるコツをテイスト別にチェックしてみましょう。
|モテの王道“大人可愛い”を演出するポイント
モテの王道“大人可愛い”雰囲気を演出するには、さり気なくワンカールやゆるウェーブなどを取り入れて毛先ニュアンスを演出すること。ただし、大人っぽく仕上げるためには巻き方や巻く強さを調整することがポイントになります。
フェミニンで大人可愛いスタイルを作るなら毛先をワンカールさせるだけ。スタイリング剤を使ってしっとりとした質感を出せば甘くなりすぎず、今感たっぷりのスタイルが即叶います。
エアリーなスタイリングで毛先に柔らかくほつれ感をプラスするのも一手です。基本ストレートベースでOKですが、毛先のみ力をかけ過ぎず、ゆるくアイロンをあてることが上手に仕上げるコツです。また、あえてマット質感のスタイリング剤を使用してラフに束感と動きをプラスすると色っぽさをグッと高まります。
|できる女の雰囲気を高める“きちんと感”を演出するポイント
きちんと感たっぷりのヘアスタイルは一目置かれるような“できる女”の雰囲気を醸せます。ポイントとなるのが落ち着きのある“ダークトーンの髪色”と“少しルーズなスタイリング”で落ち着き感の中に抜けを演出することです。
トップにふんわりボリュームを出したり、耳出しすることで奥行き感のあるシルエットになって自然とオンナらしさUP。センシュアルな雰囲気を纏いつつフェミニンさの薫るスタイルに即仕上がります。
また、ほのかにくびれ感やほつれ感を感じるスタイリングで甘さの中に大人っぽさが漂う雰囲気に仕上げるのが“できる女”の雰囲気を高めるポイント。また、ダークトーンでも透明感のあるグレージュやブルージュなど寒色系ヘアカラーを合わせると季節感もプラスされて今感も引き上がります。
|周りと差の付く“洒落感”を演出するポイント
周りとは一味違う洒落感を演出するなら、気持ち強めのパーマをプラスするのがオススメ。また、ほんのりウェットにツヤ感を強調すれば、より視線を集める洒落感たっぷりのスタイルに仕上がります。
ブローしてオイルやワックスなどをつけて乾かすだけで簡単にスタイルがキマるのも嬉しいポイント。また、透明感のあるヘアカラーで軽やかさを引き立てると色っぽさも高まりますし、よりお洒落な雰囲気でまとまります。
このようになりたい雰囲気に合わせて少しだけスタイリングを変えてみれば、いつものボブの印象もガラッと変わります。ぜひ参考に秋に向けてスタイルをアップデートしてくださいね。
2019/09/02| TAGS: 2019秋
beauty
イメチェン
きちんと感
スタイリング
ストレートヘア
トレンド
パーマ
ビューティー
ファッション
ヘアカラー
ヘアスタイル
ほつれヘア
ボブ
ゆるウェーブ
ワンカール
外ハネ
大人可愛い
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo