同じヘアスタイルでもスタイリング次第できちんと感のある雰囲気にも、抜け感のある雰囲気にも仕上げることができます。ですが、2020春はあくまでエフォートレスにモテ度を高めるのがトレンドです。それではヘアスタイル別に旬でオンナらしい雰囲気を演出するスタイリングのコツをチェックしてみましょう。
【ショートヘア〜ボブ】抜け感のある大人っぽいスタイリングが◎
ショートヘアやショートボブ、さらにはボブの2020春トレンドを語る上で外せないのが、抜け感、アンニュイ、ジェンダーレスという3つのキーワードです。
優しげで柔らかなオンナっぽい雰囲気を目指すなら注目すべきは毛先ニュアンス。全体にほつれ感を程良く出してこなれたスタイル作りを目指しましょう。意外とポイントになるのが後頭部。つまむように髪を引き出してほぐしながら適度にボリューム感を加えます。なお、春らしい軽やかさをプラスするなら片サイドを耳かけにするのもおすすめです。
一方、ハンサムでジェンダーレスな雰囲気を目指すなら襟足をタイトにスタイリングするのがポイント。また、トップに少し動きをプラスすることでタイトにまとめた襟足との対比効果で首がより長く見え、グッと大人度も引き上がるので、きちんと感も高まります。
人気の切りっぱなしボブは毛先をワンカールさせて毛先にほつれ感をON。あとは前髪に束感を軽く出して顔周りに抜け感をプラスしれば春らしい軽やかさな印象に仕上がります。力んでいないのに洒落感引き立つシルエット作りを心がけましょう。
顔周りのカバー力が高く、大人度高めに見せてくれるワンレンまたは前下がりボブには外ハネスタイリングがオススメ。片サイドを耳かけにすることできちんと感もグッと引き上がります。なお、毛先に軽くパーマをかけておくと、お出かけ前に軽くワックスをもみこむだけと時短できます。
【ミディアム〜ロングヘア】“あえて手を加えていない”ようなスタイリングが◎
ミディアムヘアやセミロング、さらにはロングヘアの2020春トレンドを語る上で外せないのが、こなれ感&ナチュラルの2つのキーワードです。
スタイリングできる部分が多い長めの髪ですが、こなれ感を大切にするなら自然なスタイリングを意識して“やりすぎない”のがポイント。毛先はワンカールして軽く外ハネさせる程度にして、トップはナチュラルにほぐすだけでOKです。なお、顔周りもその日のメイクやコーデに合わせて軽く耳かけする程度と作り込み感を出さないようにしましょう。
毛量が多めで少々重ために見えてしまいやすいという方は、毛先にオイルなどでほどよく束感が出るように仕上げてみてください。なお、直毛な方はスタイリングしやすくなるように毛先のみ大きめに一巻きするのがコツです。さらに、おでこがチラ見えするシースルーバングやフリンジバングなど透け感のある前髪を合わせると、より抜け感も高まります。
「もっとお洒落に」、「もっと今っぽく」などと意気込むと、ついやりすぎてしまうことがありますが、2020春は“何もしてない風”なのにお洒落に見せるのが旬顔を演出するコツです。毛先ニュアンス、耳かけなどシンプルながら自分に合うスタイリングでモテ度UPを目指していきましょうね。<top image出典:>
2020/02/05| TAGS: 2020春
beauty
こなれ感
ショートヘア
ショートボブ
シルエット
スタイリング
セミロング
トレンド
ビューティー
ファッション
ヘアスタイル
ほつれ感
ボブ
ミディアムヘア
モテ髪
ロングヘア
似合わせ
前髪
毛先ニュアンス
耳かけ
きれいのニュース | beauty news tokyo