人気のある一方で、「スタイルにあまり変化がなさそう」というイメージもあるショートヘア。でも、レングスやスタイリングの仕方などを少し工夫するだけで、なりたい雰囲気に近づくことができます。それでは大人っぽくお洒落にショートヘアを似合わせるコツを早速チェックしてみましょう。
|“空気感を含んだ”スタイルで大人キュートに
大人キュートな印象を作るには“空気感を含んだ”スタイル作りが似合わせのコツ。レイヤーを程良く入れたり、コテやカーラーでほんのりカールをつけてトップがぺたんこになってしまうのを防いでみてください。
毛先までゆるく動きがつくだけで丸みシルエットのこなれヘアに仕上がります。あえて耳を出すようにして、ピアスやイヤリングを主張するとグッと洒落感も引き上がります。また、前髪にもナチュラルなカールをつけて柔らかさをプラスしてより優しげな雰囲気を作るのもオススメです。
毛先が頬のあたりに来る“チークバング”を合わせて、程良くおでこを見せて抜け感をプラスするのも一手です。キュートさと大人感が絶妙なバランスで調和するので、好感度な愛され顔に仕上がります。なお、お洒落に見せるポイントは分け目をジグザグにして隠すこと。程良くこなれた雰囲気を醸せます。
|“飾り気のない無造作感”で品良くモテ感UP
品良くモテ感を高めるなら、パーマや巻きを加えつつ無造作感を演出するのがポイント。飾り気や狙った感のないスタイルは好感度もグッと引き上がります。
気持ち強めのパーマをかけて空気を含ませたようなスタイリングで髪全体にふわっと動きをつけるだけでOK。襟足を思い切り短くしてもオンナらしさ満点に仕上がります。また、スタイリング剤をつけて動きを出すことでスタイリングが完了するので、忙しいお出かけ前もラクちんなのも嬉しいポイントです。
髪全体のウェーブだとやりすぎ感を感じる方なら、顔周りにだけ動きをプラスするのも一手。後ろの丸みのあるシルエットが強調されてアンニュイな雰囲気が高まります。なお、巻きは外ハネと内巻きをランダムに入れることがナチュラルに仕上げるポイント。また、しっとりとした質感でスタイルをまとめると色っぽさもさらに増します。
|“サイドと襟足のカット”にこだわって大人感UP
大人っぽさをより強調するなら“サイドの髪と襟足のカット”にこだわりましょう。ハンサムさとヘルシーさの両方を備えたお洒落ヘアに仕上がります。
前髪なし×耳出しのスタイルなら飾り気のないナチュラルなメイクとも相性良く、ヘルシー感も自然とUP。伸ばした前髪に軽くコテを通す簡単スタイリングで洒落感たっぷりのスタイルに仕上がります。また、アクセントにハイライトを入れたり、スタイリング時に束感をプラスするのもオススメです。
ボーイッシュな印象になりがちなストレートベースのショートスタイルなら、前髪に厚みを持たせてみましょう。自然に目力が増し、どことなくキュートな雰囲気も醸せます。また、大人っぽい雰囲気を演出するためにも、前髪は真っ直ぐ下ろすのではなく、軽く流すようにするのもポイントです。
ちょっとした工夫でキュートからハンサムまで様々な雰囲気づくりが可能なショートヘア。ぜひ参考に、トレンドのメイクやコーデとの相性を見極めつつ、なりたい雰囲気にマッチしたスタイル作りでお洒落のアップデートを愉しんでくださいね。<top image出典:>
2020/01/04| TAGS: 2020年
beauty
エアリー
ショートヘア
スタイリング
チークバング
トレンド
パーマ
ビューティー
ファッション
ヘアカット
ヘアカラー
ヘアスタイル
メイク
モテ髪
レイヤー
似合わせ
前髪
前髪なし
大人感
束感
流し前髪
無造作感
耳出し
髪色
きれいのニュース | beauty news tokyo