「食事制限はつらいし、運動もなかなか続かない」——そう感じている方も多いのではないでしょうか。でも、痩せるために必要なのは、我慢や根性ではなく、日々の生活に少しずつ取り入れられる“続けやすい習慣”。そこで今回は、極端な努力に頼らず、マイペースで続けられる【簡単痩せ習慣】を、食生活と運動の両面から紹介します。
【食生活】見直すべきは「量」ではなく「食べ方」&「栄養バランス」
食事制限というと、まず「食べる量を減らすこと」をイメージしがちですが、むしろ意識したいのは“食べ方”と“内容”です。たとえば、間食を含めて1日5回までに分けて食べると、空腹時間を減らすことができ、血糖値の急な上昇を防げます。また、食事は「腹八分目」を心がけ、満腹になる前に食事を終える習慣をつけましょう。
食材の選び方もポイントです。
・たんぱく質(肉・魚・卵・大豆製品)は毎食取り入れる
・野菜・海藻・きのこ類で食物繊維をしっかり摂る
・アボカドやナッツなどの良質な脂質も適量を意識
・加工食品や甘い飲み物は控えめに
また、炭水化物を極端に減らす必要はありません。炭水化物はエネルギー源として欠かせない栄養素。適量を守りながら、白米を玄米に変えるなどの工夫もおすすめです。
1 2
2025/05/18| TAGS: beauty
エクササイズ
ストレッチ
ダイエット
ヨガ
体型キープ
有酸素運動
炭水化物
筋トレ
糖質制限
運動
食事管理
食生活
きれいのニュース | beauty news tokyo