香港ってどんなとこ?Part2

Twitter
LINEで送る

食は広東にあり!

 

IMG_0937

 

という言葉があるくらい、香港は食に溢れてます。

 

世界各国のレストランも沢山出店してるのでいろんな国の料理、もちろん日本食も選びきれないほどのお店があるという日本人にとっても嬉しい美食の街なんですね。

 

そんな香港の代表料理は庶民派な物から高級な物までさまざま!

 

・お粥やヤムチャ、ワンタン麺などの麺類は1食、日本円で約300円〜500円と安く、一般の方達に親しまれ、ランチタイムには欠かせない存在。

 

・フカヒレやアワビ、ツバメの巣など、いわゆる高級食材を使った料理は1人前約5000円〜20000円と幅広い。
中には100000円ぐらいするアワビもあるっていう噂を聞いたことがあります。

 

(フカヒレのスープ)
20130731022529-55

 

ちょっと見た目がきつい食べ物もよく見かけますが、こんなものまで。。。
(僕はちょっと食べる勇気がないです)

 

(カエルの土鍋ご飯)
IMG_3271

 

そして、ここ香港の人達はほとんど毎日外食!
家ではあまりご飯を作らないのが一般的なんですね。
香港の家賃は、とーーーーーっても高いのでほとんどの家庭は共働きじゃなきゃ生活できない。
みんなフルタイムで働くので、家でご飯を作る暇もないのでしょう。。。

 

そして食後に香港スウィーツ。
代表的な物はマンゴーを使ったデザート。
日本ではどちらかというと高級な果物のイメージが強いですが、香港では、安くて美味しいマンゴーを手に入れることができるんです。

マンゴー

 

いかがでしょう?
香港旅行の際は

 

・ローカルご飯を食べ歩くのもよし!

 

・飽きたらフレンチやイタリアン、日本でも最近話題のペルー料理など、いろんな国籍の料理を食べるのもよし!

 

・日本食が恋しくなったら日本料理屋に行くのもよし!

 

・迷ったら某有名本の星付きレストランを1つ星から3つ星まで片っ端から順番に食すもよし!

 

1日3食じゃ足りません!
こんなに選択肢が多いと選ぶ方も困っちゃいますね。。。


<<archive>>

border