気温がググググッと上がってくると、皮脂テカ率もググググッと上がってきます。
あなたのTゾーンは皮脂テカ警報発令中?
「テカってたらあぶらとり紙で皮脂OFFすればいいし〜」その考え、ちょっと待って!
あぶらとり紙やあぶらとりフィルムで皮脂OFFした時、ファンデーションも一緒に取ってしまっていること、ありませんか? または皮脂を取り去ることで、ファンデーションがヨレてしまうこと、結構あると思います。
実はそんなファンデヨレ、あぶらとり紙が原因かも。
この時期、皮脂に汗が水分として混ざってしまっていることがあり、皮脂OFFするだけが、水分と混ざって浮いてしまったファンデを汚くヨレさせる原因に。だからこそ、皮脂OFFするときはちょっとした工夫が必要なのです!
■ファンデをヨレさせずに皮脂テカOFF!テクニック〜基本編〜
「そこまで汗をかいていないけれど……」そんな時の皮脂テカOFFにはティッシュが万能!
![20150605baba01[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/06/20150605baba011-660x495.jpg)
ポケットティッシュでも箱ティッシュでも構いません。皮脂をこまめにとりたいあなたは、二枚セットになっているティッシュを一枚ずつに剥がして使うと、よりファンデ崩れを防げます。「少し脂が浮いているかな〜」そんな皮脂テカ状態なら、二枚セットで優しく皮脂テカをOFFしていきましょう。
![20150605baba02[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/06/20150605baba021-660x495.jpg)
こするとファンデがヨレてしまうので、上から優しく押さえる感じで皮脂をOFFして下さい。
■ファンデをヨレさせずに皮脂テカOFF!テクニック〜応用編〜
「今日は汗ばむな〜」そんな時はティッシュで皮脂OFFしてしまうと、汗も一緒に吸収してファンデ崩れしやすくなります。そこで、皮脂OFF用にポーチに入れておいて欲しいのが……コットンです!
![20150605baba03[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/06/20150605baba031-660x495.jpg)
コットンの表面を優しく皮脂テカ部分に当てるようにして、余分な皮脂を取り去りましょう。
![20150605baba04[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/06/20150605baba041-660x495.jpg)
あまり同じ箇所に長らく当てていると、ファンデがヨレやすくなってしまうので、丁寧に少しずつ皮脂テカをOFFするのがコツです。
皮脂テカを制してこそ、夏の美肌は保たれる! 皮脂コントロールにはティッシュとコットンを常備待機させて対策を行って下さいね。
text:GODMake Press編集部
2015/06/11| TAGS: beauty
GODMake
きれいのニュース | beauty news tokyo


