脇腹のたるみはコーデで多少ごまかせますが、存在するだけで気分が晴れないもの。さらに、オンナらしいしなやかなボディラインをキープしていくためにも、くびれウエストをキープしていくことは避けられない課題と言えます。そこで習慣に取り入れたいのが、脇腹の贅肉の引き締めに効くピラティスの簡単エクササイズ【スフィンクスツイスト】です。
【スフィンクスツイスト】
脇腹の贅肉の引き締め効果はもちろん、胸、お腹、背中と上半身全体に効くので、上半身のシルエットを整える効果も期待できます。なお、“胸式呼吸(鼻から吸って口から吐く)”で行いましょう。
(1)肩の真下にひじをつき、手のひらを正面に向けて開く。また、お尻をきゅっとしめて、口から息を吐きながらお腹を薄くすして、鼻から息を吸って準備する

▲スフィンクスのポーズになります
(2)口から息を吐きながら右手を伸ばして上半身を右にねじる

(3)上半身をねじりきったら、鼻から息を吸ってさらに右手の平をグッと押して肩甲骨を寄せて胸を開く

口から息を吐きながら(1)に戻って続けて反対方向も同様に行い、“1日あたり左右各5回を目標”に実践します。なお、「お腹から力が抜けて床にお腹が着いてしまった状態で行うのはNG」です。エクササイズ効果をきちんと得るためにも注意して実践してください。
なお、このエクササイズはお腹&二の腕の引き締めに効く【スフィンクス】をベースにしたものとなり、この【スフィンクス】やお腹痩せ&バストアップに効く【スフィンクスキャメル】と連続で行うのもオススメです。
ピラティスのエクササイズは“回数を多くこなすよりも呼吸と動きの質が重要”とされています。最初は無理をせず正しい姿勢で目標回数をこなすことから始めて、太りにくい体作りに、そしてくびれウエストの復活&キープに役立ててくださいね。<photo:カトウキギ ピラティス監修:YUKI(ゼロヨガ インストラクター/インストラクター歴2年/ヨガ・ピラティスやダビンチボードレッスンが得意)>
2019/08/26| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
くびれ作り 
ストレッチ 
ダイエット 
たるみ予防 
ビューティー 
ピラティス 
ポーズ 
むくみ予防 
上半身痩せ 
二の腕引き締め 
代謝UP 
痩せ体質 
細腕 
美容 
背中痩せ 
胸式呼吸 
血行促進 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
