憧れのスラリと伸びる細い脚をめざすべく最初に取り組むべきが、太脚の印象を決定づける太もも周りの引き締めとなります。そのためには小まめなトレーニングの積み重ねが必須。そこで習慣に採り入れたいのが、“うつ伏せ”の状態でできて、かつ太ももサイズダウンに高い効果を発揮する【うつ伏せハムストリングスエクササイズ】です。
【うつ伏せハムストリングスエクササイズ】
太もも裏の「ハムストリングス」は下半身の中でも大きな筋肉。強化することで太もものサイズダウンが叶うだけでなく代謝UP効果も期待できます。
(1)床にうつ伏せになる

(2)足首を直角に曲げ、かかとをお尻にくっつけるイメージで左右交互にゆっくりひざを曲げる

これを“1日あたり左右各10回を目標”に行います。早くやろうとすると脚がつることもあるので「太もも裏の筋肉を意識しながらゆっくり動かす」のがポイントです。また、“かかとがお尻にくっつくのがベスト”ですが、安全に行うためにもできる範囲で実践しましょう。
シンプルな動きのエクササイズですが、しっかりハムストリングスに負荷のかかる運動なので、続けていくことで徐々に引き締め効果を実感できるようになります。ぜひ注意点を心がけながら実践して、憧れのほっそり美脚に着実に近づいていきましょうね。<photo:カトウキギ ストレッチ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年。いつでもどこでも好きな場所にコーチを呼べるアプリ「セレクトコーチ」認定コーチ)>
2020/09/07| TAGS: beauty 
エクササイズ 
セルライト予防 
ダイエット 
ハムストリング筋 
ビューティー 
ワークアウト 
下半身痩せ 
代謝UP 
体幹 
太もも痩せ 
痩せ体質 
筋トレ 
美容 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
