皆さんは、好きな食べ物、真っ先に食べますか?それとも、最後のお楽しみでしょうか??実は眉メイク上達のヒントはこんなところにもあり!?今回も、言われてみればそうだけど、意外と盲点な眉メイクのポイントをまとめていきます。本日のテーマは“左右対称”です。

眉の“左右対称”って、なかなか難しいですよね~。片方が上手く出来たと思ったら、もう片方が上手くいかなかったり、妙に濃くなったり。。。今回は、そんな悩みを解消していきますよ~!
さて皆さんが、描きやすいと感じる眉は右側でしょうか?左側でしょうか?そして、メイクをする時に、得意な方から仕上げるという方はどのくらいいるでしょう??実は、この“描く順番”、ささいなようで意外と重要なポイントです。

もし、得意な方から描いて左右対称にならないという方はその順番、逆にしてみましょう。苦手な方を先に描けば、そちらを手本に、得意な方で調整できて左右対称に一歩近づきますよ♪
さらに、慣れるまでは描き方にも一工夫を。点をつないで思い通りの眉にチャレンジしてみましょう!
◇点をつないで思い通りに描く、眉の描き方◇
最初から形を作るのは難しい、、、でも、点と線を上手く使えたら、そんな悩みも解消です♪
① 眉山と眉尻を決め、決めたポイントに点をうちます
② 点と点を線でつなぎ、眉頭にも線を伸ばします
③ 出来上がった線をもとに肉付けすると完成です
→描きたい眉ごとに点をうつ場所を変えると、形が変わります♪
![平行眉描き方[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/07/d3f9043f4b7d456c5e633ec118ea6b0c-660x208.jpg)
![上昇眉描き方[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/07/fc46fa1f3e5392dcdc832d388f0d18dd-660x267.jpg)
![丸眉描き方[1]](http://godmake.me/press/wp-content/uploads/2015/07/9205dc0962ba2cc84e29aec0821c5fb1-660x164.jpg)
このときに、すべてをペンシルで描いてもOK!でも、①②はアイブロウペンシルで、③はアイブロウパウダーや眉マスカラも使って仕上げると、バリエーションが増えますので、ぜひお試しを♪
苦手を先に描けたら、得意な方はもう目をつぶっても描けてしまうかもしれませんね。いつも眉メイクがワンパターンという方も、“点つなぎの形変え”でイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか~??
text:GODMake Press編集部
2015/07/19| TAGS: beauty
GODMake
きれいのニュース | beauty news tokyo


