(1)背筋を伸ばして座り、片方の手の平を逆側の鎖骨の少し下に置く

▲椅子に座ったまま実践するのもOKです
(2)手の平で鎖骨を軽く押さえながら、あごを斜め上方向に持ち上げ、ゆっくり息を吐きながら30秒間キープする

▲終わったら反対側も同様に行います
(3)続いて、両手を体の前でクロスさせて手のひらを鎖骨の少し下に置き、あごを真上方向に持ち上げてゆっくり息を吐きながら30秒間キープする

実践時に注意するポイントは「手の平を置く位置」です。手の平を首に置いてしまうと首の筋肉を十分に伸ばすことができず期待する効果が得られないので、必ず「手のひらを“鎖骨の少し下”に置くこと」を心がけましょう。

シンプルなストレッチ法ですが、続けていくことで首や顔周りの筋肉が柔らかくなり、リフトアップ効果やフェイスラインの引き締め効果を実感できます。ぜひ習慣化してマスク老け予防に役立ててくださいね。<ストレッチ監修:野月愛莉(トレーナー歴6年)>
1 2
2021/06/02| TAGS: beauty 
エイジングケア 
エクササイズ 
スタイルアップ 
ストレッチ 
ダイエット 
ビューティー 
マスク老け 
二重あご予防 
姿勢改善 
小顔効果 
手順 
美容 
若見え効果 
首シワ予防 
首痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
