沖縄本島のさらに西に浮かぶ「石垣島」。竹富島や西表島などへ行く際の拠点としてのイメージが強いかもしれませんが、石垣島自体にも見逃し厳禁のスポットが沢山あります。
川平湾は南国ならではの美しい海を見ることができる場所としてとても有名な場所ですが、その他の平久保崎や野底マーペーの絶景も素晴らしいものです。今回はそんな石垣島の絶景と合わせて、絶品のご当地グルメも紹介します。
|一番人気!外せない絶景ポイント「川平湾」
石垣島の絶景として最も人気があるのが「川平湾(かびらわん)」です。一目見ればその人気の理由がわかるでしょう。
「写真だと水が透き通って見えるけど、実際はそうでもない…」といったスポットも存在しますが、川平湾なら目で見ても写真とほぼ同じ景色を見ることができるので、初訪問の際はきっと驚かれますよ。
川平湾湾の美しさを堪能するなら、ぜひグラスボートにも乗船してみましょう。
また川平湾は石垣島の中心部から20kmほどしか離れておらず、車なら約30分でアクセス可能というのも魅力。石垣島に行ったらまず訪問しておきたいスポットなのです。
|島最北端の「平久保崎」の絶景も見逃せません
川平湾と比べても遜色ないくらい美しい海を眺められるのが、石垣島の北端に位置する「平久保崎」。
白い灯台と青い海のコントラストはまさに沖縄の絶景と呼ぶのにふさわしく、しかも太平洋と東シナ海が合流する場所ということもあり、海の青が一色ではなくグラデーションになっている点も注目ポイントです。
こちらの灯台は日本ロマンチスト協会によって沖縄で唯一「恋する灯台」にも認定されているので、カップルで訪れた際はぜひ記念写真を撮って特別な思い出にしてみてくださいね。
|登ると恋が成就する? 山の絶景スポット「野底マーペー」
石垣島の絶景は海だけではありません。恋愛のパワースポットとも言われている「野底マーペー(野底岳)」と呼ばれる山の絶景スポットもぜひ訪れたい場所の1つ。
石垣島北部に位置している標高282mの山で、頂上にはゴロゴロとした岩が多く転がっている変わったスポットですが、そこからは石垣島の大部分を見渡すことができます。
ここが恋愛のパワースポットと呼ばれているのは、ある伝説に由来があります。
その昔、黒島で恋人同士だった美しきマーペーと青年カニムイ。ある時マーペーは石垣島の野底に強制的に移住させられ離れ離れに…。マーペーはせめて黒島を見ようと思い野底岳に登りました。しかし、石垣島最高峰の於茂登岳(おもとだけ)で遮られ、黒島を見ることは叶いませんでした。悲しみにくれマーペーはそのまま山頂で石になってしまったそうです。
そんな悲恋物語が残る場所ですが、現在は登頂すれば恋愛が成就するパワースポットと言われ、多くの観光客が訪問するスポットに。ぜひマーペーの物語を思い返しながら石垣島の景色を堪能してみてください。
|ご当地グルメ「石垣牛」をリーズナブルに味わうなら
最後に紹介するのは石垣島のご当地グルメ「石垣牛」です。もちろんステーキや焼き肉といった定番メニューもありますが、もっと手軽に食べるなら「石垣牛の握り」と「石垣牛ハンバーガー」がオススメ。
まずは石垣島に2店舗ある「ひとし」の名物メニュー「石垣牛の握り」。脂が乗った石垣牛の旨味を感じるのに最適なメニューでなので、島訪問の際にはぜひ訪れてみてください。ただ地元の方も利用する人気店なので、事前に予約して食べ逃しのないようにしましょう。
そして石垣牛を贅沢に使った「石垣牛ハンバーガー」はとてもジューシーなパテが自慢。石垣牛の握りと同じくリーズナブルなのも魅力です。
「VANILLA DELI(バニラデリ)」(上写真)や「石垣島きたうち牧場ハンバーガー店」など、市街地でも取り扱っているお店が多いので、好みの味を探すように色々食べ歩いてみるのもオススメですよ。
|これからますます人気に? 東京からの直通LCCが就航開始
石垣島は絶景にパワースポットに絶品グルメと、探せば探すほど素敵なスポットが見つかる場所。他の離島への拠点としてではなく、一度はじっくり石垣島を散策してみてください。
また、東京からの直通便が2018夏よりLCCでも就航がスタートして、今後どんどん人気が高まっていくことが予想されます。混雑を避けたい方は、ぜひ今のうちに出かけてみてくださいね。<text&photo(本文内):岡本大樹>
2018/09/02| TAGS: LCC
lifestyle
お出かけ
ご当地グルメ
八重山諸島
岡本大樹
川平湾
平久保崎
旅
旅行
沖縄県
石垣島
石垣牛
絶景
野底マーペー
黒島
きれいのニュース | beauty news tokyo