自分がイメージしているよりもムッチリとした印象を与えてしまうパーツが背中。自分の視線に入りにくい部分ですが、ムッチリとした背中は肩幅を余計に広く見せてしまい、理想の華奢ボディからは程遠い印象を見る人に与えてしまいます。
そこで今回は肩幅の広い方要チェックの、華奢な印象の肩ライン作りに役立つ簡単エクササイズ「ラットプルダウン」のやり方とポイントを紹介します。椅子に座ったままできるので、早速スキマ時間に実践してみてください。
|背後のムッチリ感予防に効く「ラットプルダウン」
主に「広背筋」にアプローチできる「ラットプルダウン」は背中の引き締めだけでなく美姿勢づくりにも役立つのが嬉しいポイント。立ち姿全体が美しくなれば、より華奢な印象も際立ちます。
なお、実践する際は安全に行うためにも座面が回転しない安定感のある椅子を使用してください。
【ラットプルダウン】
(1)背筋を真っ直ぐ伸ばして浅く椅子に座って肘を軽く曲げて万歳をする(手のひらは正面を向ける)

(2)肘を軽く曲げたまま脇を締めるイメージで腕を下ろす

(1)~(2)を1回とカウント。回数は1セット10~20回、1日あたり1~2セットを目安に実践しましょう。
|エクササイズ効果をしっかり得るためのポイント
「ラットプルダウン」の効果をしっかり得るためのポイントは「腕を降ろす際に弧を描くイメージで小指から下ろす」ことになります。

また、上写真のように肩がすくんで首が前にでてしまうと十分な効果が得られない上に、体を痛めてしまう原因にもなりますので注意しましょう。
1つ1つの細かな動きを回数を重ねてじっくり筋肉に効かせる椅子を使って行うエクササイズはスキマ時間でどこでもできてしまうのが嬉しいポイント。ぜひ機会を見つけてこっそり実践して周りに差がつくスッキリ華奢な印象の肩ラインを叶えてくださいね。
text:下重佳奈子 Kanako Shimoshige photo:Akihiro Itagaki model:AO エクササイズ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年。いつでもどこでも好きな場所にコーチを呼べるアプリ「セレクトコーチ」認定コーチ)
2017/11/04| TAGS: beauty 
Kanako_Shimoshige 
エクササイズ 
ダイエット 
ながらエクササイズ 
ハミ肉予防 
ビューティー 
ボディメイク 
ワークアウト 
代謝UP 
広背筋 
筋トレ 
美容 
肩甲骨はがし 
背中痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	