
肌に弾力や潤いを与える働きがある豆乳やおからなど大豆イソフラボンが入った食品は美肌効果も期待できる食品の1つ。また摂取することで女性ホルモンにまつわる症状を緩和してくれるので、生理前になると胸が張ってしまうという方や、イライラしてしまうという方にオススメです。豆乳を飲んでもいいですし、ハンバーグなどのお料理を作る際に豆腐を一緒に混ぜて摂取するのもOKです。
(2)こんにゃく製品

こんにゃくには不溶性食物繊維が豊富に含まれています。不溶性食物繊維とは、胃の中に入ると水分を吸収して何倍にも膨れ上がるため、お腹が膨らんで食欲を抑える効果がありますから、暴飲暴食の予防にピッタリ。また、腸内環境を整えてくれるので便秘解消にも効果があります。便秘が解消されると代謝アップに繋がるので、むくみ防止も期待できます。
(3)ほうれん草&カボチャ

むくみ防止には、カリウムが豊富に含まれているほうれん草やビタミンEが豊富なカボチャもオススメです。カリウムには利尿作用があり、ビタミンEには血行促進作用があります。パスタやサラダ、お味噌汁などいろいろな料理と相性がいい食品なので積極的に摂取しましょう。
ちなみに野菜が苦手という方にはバナナやドライフルーツなどカリウムの含有量が多いフルーツがオススメです。ついつい甘いものが欲しい時は、スイーツの代わりに摂取するのもヘルシーです。
ついつい生理前〜生理期間暴飲暴食をしたくなってしまうものですが、摂取する食品に気をつけることも、心も体もヘルシーに過ごす1つの方法です。ぜひ今回紹介した3つの食品を積極的に摂取するよう心がけてみてください。<text:大村倫>
1 2
2016/11/22| TAGS: lifestyle 
PMS症候群 
かぼちゃ 
こんにゃく 
ビューティー 
ほうれん草 
むくみ解消 
ライフスタイル 
便秘解消 
大村倫 
大豆製品 
生理期間 
生理痛 
美肌効果 
食品 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	