まばたきするたびにみずみずしく光るキラキラの目元は夏のオンナ度をグッと引き上げてくれるもの。そんな最強のアイメイクを叶える強い味方が、プチプラコスメの代表格として常に進化を遂げてきた【KATE】から2019年8月1日に新発売となる新作アイシャドウ「クラッシュダイヤモンドアイズ」です。

▲KATE クラッシュダイヤモンドアイズ 全8種 各¥1,200(税抜)
2色セットで全8種の展開。2つのアイシャドウはそれぞれ異なる質感のグリッターパールで作られており、左側は大粒のキラめきとクリアな色のグリッターカラー、右側は幻想的な色と光を放つ偏向カラーが採用されています。今回はKATEの広告でも使用されている注目カラー“OR-01”を使用して実力をチェックしてみましょう。
|KATE新作アイシャドウ「クラッシュダイヤモンドアイズ」の実力
まずは室内と屋外での色印象をチェック。上側のカラーがパレット左側のシャンパンベージュ、下側のカラーがパレット右側のオレンジです。

▲左:室内で撮影、右:屋外で撮影
シャンパンベージュはゴールド寄りのとても細やかな多色ラメでつくられているためツヤのある輝きを目元に与えてくれます。主張しないカラーなのでアイシャドウのベースカラーとして使うのがオススメ。上から重ねるアイシャドウを邪魔せず輝きを放ってくれます。
一方、オレンジは名前の通りダイヤモンドような輝きを放つ大粒のラメが含まれたメインカラー。ベースは赤み寄りのオレンジで、発色は薄付きなのでオレンジだと「奇抜になりすぎてしまいそう」と心配な方でも気軽にトライできるはず。大粒のラメとナチュラルなオレンジカラーが目元にキラめきと透明感を演出してくれます。
なお、のせるときは付属のチップまたは指でOK。ラメの輝きを保ちつつ、ベースカラーもしっかりと発色してくれるのが最大の魅力です。

▲ベースにシャンパンベージュを、その上から上下のまぶたにオレンジカラーをチップでのせた状態
赤みがかったオレンジカラーが目元を自然に大きく見せてくれ、ベースカラーのシャンパンベージュの細かなラメとオレンジの大粒ラメが合わさることでより輝きが増します。このように大小の様々なラメが含まれる「クラッシュダイヤモンドアイズ」なら、夏の太陽に映えるキラキラと輝くオンナ度高めのアイメイクが即仕上がります。ぜひトライしてみてくださいね。<text&photo:Ruka Suauki>
2019/07/24| TAGS: 2019夏 
beauty 
KATE 
Ruka Suzuki 
アイシャドウ 
アイメイク 
キラキラ 
コスメ 
トレンド 
ビューティー 
プチプラ 
メイク 
新作コスメ 
美容 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	