コンパクトなシルエットとすっきりとした襟元が可愛い【オープンカラーシャツ】は落ち着いた雰囲気で見た目にも涼やかな着こなしが叶う1枚。秋に向けて羽織りアイテムとしても重宝しますし、フェミニンからマニッシュまで自由なテイストで着こなせるのも魅力です。それでは大人っぽくお洒落に着こなすコツをチェックしてみましょう。
|配色も自由自在。パンツ合わせで格別のすっきり感を演出
短め丈の多い【オープンカラーシャツ】はパンツとの合わせだと着映え度も急上昇!くすみカラー同士でもあざやか色が主役でもバランスがとりやすく、コーデが簡単です。
ユニクロの「リネンブレンドオープンカラーシャツ」にミントグリーンのアンクルパンツを合わせた淡色コーデ。シーズンライクなサンダルやショルダーバッグも、ベージュ~ブラウンの馴染ませカラーを選ぶことでシック&カジュアルに仕上がります。
深みのあるビリジアングリーンを引き立てたシンプルなシャツスタイル。
JOURNAL STANDARDの「60リネンカイキンシャツ」を主役に、リブパンツやキャンバストートをホワイトアイボリーでそろえて爽やかに。サンダルはラフになりすぎないように黒をチョイスすると落ち着いた印象をプラスできます。
|セットアップも軽やか!色味を揃えるだけでお洒落度UP
シャツとして羽織るだけでなく、ボトムスと色を合わせたジャケットライクな着こなしや、ワントーンコーデにもぴったりなのもオープンカラーシャツの魅力です。
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSの「BY オープンカラー6分袖シャツ」は暗めのトーンが大人っぽいスモーキーピンクが魅力のセットアップも可能な1枚。ウエストゴムで楽ちんなクロップドパンツと合わせたら、黒ベースのバッグやフラットサンダルでかっこよく仕上げましょう。カジュアルなタンクトップをインナーに選んでもギャップが少なく、バランス良くキマります。
程良くデコルテの空きが抜け感を与えてくれるオープンカラーシャツはトレンドライクなベージュ系ワントーンコーデにもピッタリ。
MIDIUMISOLIDの「リネンブレンドオープンカラーフレンチスリーブシャツ」に、スラリとしたシルエットのテーパードパンツを合わせたスタイル。シャツはフロントインして、ハイウエストで履きこなすのがすっきり感UPのポイントです。色を揃えたベージュ系のトングサンダルに、白のショルダーバッグやスカーフを添えて明るさをプラスしましょう。
|2着目は柄もおすすめ!スカート&ワンピ合わせもバランス簡単
柄物のオープンカラーシャツはグンと華やかな分、リゾートチックになりすぎるのを防ぐためにもサイズ選びを吟味しましょう。
ルーズすぎないシルエットや、ロールアップした袖がポイントのSLOBE IENAの「変形ドット開襟シャツ」を黒のマキシワンピースにさらりと羽織ったスタイルは重心を上に持っていく着こなしがポイント。モノトーンコーデにキャメルのショルダーバッグを効かせることで上品さを強調できます。
ベーシックなシャツよりもちょっぴり大きめなボタンで細見え効果があったり、落ち感のあるストレートシルエットで上半身がすっきり見えしたりと、オープンカラーシャツは着こなしの簡単さが魅力。軽快にまとめたい夏から秋の季節の変わり目、トップスとしても羽織りとしても存分に活用してみてくださいね。<>
2020/08/26| TAGS: 2020夏 
2020秋 
オープンカラー 
コーデ 
シャツ 
セットアップ 
トップス 
トレンド 
パンツ 
ファッション 
ユニクロ 
リネン素材 
大人カジュアル 
柄アイテム 
着こなし 
着回し 
着痩せ 
羽織り 
開襟シャツ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
