(1)キューティクルリムーバーを爪全体と甘皮部分に塗布する

▲入浴後など甘皮がふやけているときに行うのがオススメ
(2)不要な角質や甘皮をプッシャーを使って爪先から爪の根元に向かって押し上げる

▲45度程度の角度でやさしく均一に圧をかけ、取れた角質はコットンやティッシュで拭き取りましょう
  
<
  
(3)リッパーで甘皮や硬くなった角質をカットする

▲皮膚を傷つけないように気をつけながらリッパーの先の刃でカットしていきます
STEP4:爪のアーチに合わせて磨く
(1)爪のアーチに合わせてバッファーを傾けて磨く

▲磨きすぎると爪が薄くなるので「2週間に1度が目安」(中川さん)とのこと
STEP5:爪を保湿してケア終了
(1)爪や爪周りにネイルオイルやクリームでしっかり保湿する

▲除光液でマニキュアを落としたときも爪の保湿をしっかり行うようにしましょう
中川さんが特にポイントとして挙げたのがSTEP5の“爪の保湿”。余分なものをオフした爪はとても乾燥しやすくなっているので、しっかり保湿ケアをすることで「地爪そのものがしなやかになり、割れにくく、マニキュアの持ちも良くなる」のだそう。また、日頃から“爪の保湿”を心がけておくと甘皮なども柔らかくキープでき、よりケアしやすくなるという好循環も生まれます。ぜひ参考に、普段の地爪ケアの方法を改めて見直してみましょうね。
2020/01/10| TAGS: beauty 
お手入れ 
セルフネイル 
ネイリスト 
ネイルケア 
マニキュア 
保湿 
地爪ケア 
爪切り 
爪磨き 
甘皮ケア 
美容 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	