過度な食事制限によるダイエットで体調不良に陥った経験から「極端な食事制限は良くない」と身にしみて感じたというウンジ。そんな無理なダイエットは絶対にしないことを誓った彼女が行き着いた食事管理のルールが「高カロリーなものを控える」というシンプルなものでした。

もともと食べることが大好きというウンジでしたが、極端な食事制限をやめて、脂肪になりやすい揚げ物やスイーツ、過度な炭水化物の摂取を減らすといった“ゆる〜い”食事管理のおかげで体調を管理しやすくなり、ダイエット中のストレスを軽減できたそう。ウンジのように食べることが大好きなら効果的な方法と言えそうです。
(2)食べた分動く!ジムでとにかく体を動かす
ゆるーい食事管理の反面、ウンジが力を入れていたのが運動です。ジムで専属トレーナーをつけてしっかり運動することでダイエット中の孤独感を解消し、モチベーションの継続を計っていたことを明かしています。

ジムの他にもボクシングジムにも通うなど、とにかく体を動かすことに注力。筋力をつけたり、筋肉を動かすことはリバウンドを防止にも役立つので、ジムに通わずとも自宅でできる筋トレやストレッチなどをダイエット期間は習慣にしたいものです。
ダイエットは何よりも継続が大事ですが、内容が過酷すぎて身体を壊してしまうのは本末転倒です。脂質や糖質の摂取に気をつけて食べたいものを適量に食べる。そして、食べた分きちんと体を動かす。そんな王道とも言える2つのダイエットルールで15kgもの減量に成功したウンジをお手本に、自分に合ったそして健康を害さない継続可能なダイエットルールをぜひ見つけ出していきましょうね。<text:kanacasper(カナキャスパ)>
1 2
2020/01/25| TAGS: Apink 
beauty 
kanacasper 
ウンジ 
エクササイズ 
キレイ痩せ 
ジム 
ストレス緩和 
ダイエット 
パーソナルトレーニング 
リバウンド予防 
体型キープ 
健康 
美容 
運動 
食事管理 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	