(1)四つん這いになり、手を肩の真下、ひざを腰の真下に置く

▲腕は肩の幅、足は腰の幅に開きます
(2)右ひざを直角に曲げ、かかとを蹴り上げるように脚を上げていく

(3)ひざとお尻が同じ位置になったら息を吸い、息を吐きながらお尻だけをさらに上に持ち上げる ※(2)、(3)のお尻の上下運動を20回繰り返す

▲お尻を縮めるイメージで上に引き上げていくのがコツ。息を吐いてお尻を上げている時は、お尻を縮めるように意識するのはもちろん、お腹を凹ませてお腹にも効かせるとさらにスタイルアップ効果が高まります
終わったら脚を変えて反対側も同様に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「腰を反らさないこと」がポイント。特にお尻の上下運動中に、徐々に腰が反ってきてしまいがちなので注意してください。
小さな動きのエクササイズですが、引き締め効果は抜群です。下半身を強化するエクササイズは他のパーツと比べて効果を実感しやすいので、ぜひ習慣化して下半身のスタイルアップを叶えてくださいね。<ピラティス監修:KEI(インストラクター歴3年)>
1 2
2020/09/17| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お尻痩せ 
お腹痩せ 
ストレッチ 
ダイエット 
たるみ予防 
ヒップアップ 
ビューティー 
ピラティス 
ポーズ 
むくみ予防 
代謝UP 
垂れ尻予防 
太もも痩せ 
痩せ体質 
美容 
胸式呼吸 
脚痩せ 
血行促進 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
