ホテル好きイチオシ非日常感を満喫できるホテル(3)大阪・本町「セントレジスホテル大阪」
観光にもビジネスにも便利な大阪のキタとミナミの中間に位置する「セントレジスホテル大阪」。広々とした上質な空間ときめ細やかなサービスを受けられるバトラーサービスが魅力です。


▲白を基調にオリエンタルな要素を採り入れたロビーフロアは高級感がありながらもゆったりとした雰囲気
客室もゆったりとした広めの造りとなっていて、ワーキングデスクも完備されているのでステイケーションやワーケーションにもぴったり。


▲客室のお風呂も嬉しいビューバスタイプ

▲到着して早々にバトラーがウェルカムドリンクを運んできてくれます
朝のコーヒーやシューズクリーニング、服のアイロンなどもサービスで受けられるので、快適なホテルステイが叶います。また、このホテルで飲みたいのが「セントレジスバー」で提供されているウォッカとトマトジュースで作る定番カクテル「ブラッディマリー」。

▲セントレジスバー
実は「ブラッディマリー」の発祥は1934年にニューヨークのセントレジスのバー。そこで世界中のセントレジスホテルにはそれぞれの国の文化や代表的な食材を採り入れたオリジナルのブラッディマリーが用意されているそうです。

▲セントレジスホテル大阪オリジナル「ショーグンマリー」
そして、セントレジス大阪では柚子やわさび、醤油といった日本の食材を使用したオリジナルレシピの「ショーグンマリー」が提供されています。宿泊する際はぜひ“ここだけ”の「ブラッディマリー」を味わってみましょう。
このように、いずれのホテルも非日常感たっぷりで、仕事を兼ねておこもりするにも、ゆったり気分転換を図るにもぴったり。ぜひ足を運んでホテルステイを思い切り満喫してみてくださいね。<text&photo:beauty news tokyo編集部>
2020/12/27| TAGS: CASIO 
lifestyle 
The Okura Tokyo 
アメニティ 
お出かけ 
カクテル 
グルメ 
スイーツ 
ステイケーション 
セントレジスホテル大阪 
バー 
バトラー 
ピエール・マルコリー二 
ブラッディマリー 
ホテル 
ホテルオークラ東京 
メズム東京、オートグラフ コレクション 
ラウンジ 
レポート 
ワーケーション 
大阪 
抹茶 
旅 
旅行 
朝食 
東京 
浜離宮恩賜公園 
猿田彦珈琲 
竹芝 
虎ノ門 
観光 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
