内転筋と外転筋を一挙に鍛えることができ、効率良く太ももの引き締めが叶うエクササイズです。また、実践することで血行促進にもつながるのでセルライトやむくみの予防にも効果を期待できます。
(1)床に横向きに寝る
(2)息を吸ってお腹を薄くし、お腹を薄くした状態のまま息を吐きながら両脚を同時に持ち上げる ※意識をお腹に集中させましょう
(3)両脚を持ち上げたまま息を吸って3秒間キープし、息を吐きながら両脚を下ろす ※呼吸は吐いたときにお腹を絞るイメージです
両脚の上下運動を10回を目標に行い、続けて反対側も同様に実践します。実践する上でポイントになるのがスタート時のポジション。骨盤が前に倒れてしまった状態(下写真)になっていると期待する効果を得られません。「骨盤を床に対して垂直に立てた状態」かつ「内ももを締めるイメージ」で実践しましょう。

ピラティスのエクササイズは“回数を多くこなすよりも、呼吸と動きの質が重要”とされているので、回数を増やすのは呼吸と動きに慣れてきてからでOKです。最初は少ない回数でも良いのでぜひ習慣化させて、太もも痩せを叶えてくださいね。<ピラティス監修:KANA(インストラクター歴3年)>
1 2
2021/04/05| TAGS: beauty 
エクササイズ 
セルライト予防 
ダイエット 
ビューティー 
ピラティス 
むくみ軽減 
下半身痩せ 
代謝UP 
内転筋 
外転筋 
太もも痩せ 
疲労緩和 
痩せ体質 
美容 
美脚 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	