
▲眉毛を書き足す際は、毛のあるところは「書き足さなくてOK」です
眉にスキマが空いて目立つところに、下側から眉毛を1本1本描き足していき(ピンク色矢印)、続いて上側からも眉毛を1本1本描き足していきます(水色矢印)。上下から書き足した眉毛が重なり合った部分<(1)で描いた眉の中心線>が一番濃くなるように注意して描き足しましょう。
(4)アイブロウパウダーでぼかす

仕上げに眉を上からなぞるようにアイブロウパウダーで全体をぼかして馴染ませます。
以上で完成です! 仕上がりを普段の位置の眉と比較してみましょう。

▲左:普段の位置の眉、右が普段よりも位置を下げた眉。目鼻立ちがクッキリして顔に立体感をプラスできました
このように眉をいつもより下位置に描くだけで、自然と立体感が生まれて目力も高まり、モテ度もグッと高まります。ぜひトライしてみてくださいね。<ヘアメイク監修:岩下倫之(Tomoyuki Iwashita)>
2021/04/06| TAGS: 2021春 
beauty 
アイブロウ 
アイメイク 
イメチェン 
コスメ 
コンシーラー 
トレンド 
ビューティー 
ファッション 
メイク 
モテ顔 
リキッドアイブロウペンシル 
基本 
大人感 
眉メイク 
立体感 
第一印象 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	