最後にご紹介するのは伊江島のご当地グルメ。小さな島ながら伊江島は農業と漁業が盛んな土地で、中でも「伊江島牛」は島の自慢食材の1つ。出荷数が少なく、伊江島以外の場所ではあまり見ることのない和牛なので、見逃し厳禁です。
そんな「伊江島牛」のメニューとしては、ステーキやしゃぶしゃぶなどもありますが、最も手軽に食べられるのがハンバーガーです。

伊江島牛の特徴としては、その上質な赤身が挙げられます。臭みが少なく、食べ応えのある味わいをぜひ愉しんでみてください。

また、タコライスのお肉に伊江島牛を使ったという、沖縄らしさ溢れるメニューもあるので、ぜひ試してみましょう。
ここまで伊江島の魅力を紹介してきましたが、沖縄の離島ということでもちろん海も美しく、伊江ビーチやGIビーチといったビーチも人気スポットとなっています。

また伊江島の周辺には毎年12〜3月頃にザトウクジラが現れるので、ホエールウォッチングも人気のアクティビティ。冬季であれば、伊江島の観光と合わせて愉しみたいところです。

プチ登山、洞窟散策、海水浴と様々な愉しみが揃う伊江島で、ゆったりと流れる沖縄の島時間をぜひ味わってみてください。<text&photo:岡本大樹>
2021/04/18| TAGS: lifestyle 
コラム 
ご当地グルメ 
ニャティヤ洞 
パワースポット 
ホエールウォッチング 
伊江ビーチ 
伊江島 
伊江島タッチュー 
伊江島牛 
山登り 
岡本大樹 
旅 
沖縄本島 
沖縄県 
海水浴 
観光 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	