伊豆の小京都と呼ばれる「修善寺温泉」。恋愛にまつわるパワースポットがいくつもあります。さらに2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも描かれる源頼朝の嫡男、2代将軍頼家の悲劇の地。恋愛成就のパワースポットと歴史の街修善寺は、カップルや夫婦でのお出かけにおすすめです。
|恋愛成就のパワースポット「恋の橋めぐり」
修善寺温泉のおすすめは「恋の橋めぐり」。桂川に架かる5本の橋を願いをかけながら渡ると恋が叶うという言い伝えがあり、パワースポットとして人気です。なお、橋はそれぞれ「渡月橋=みそめ橋」「虎渓橋=あこがれ橋」「桂橋=結ばれ橋」「楓橋=寄り添い橋」「滝下橋=安らぎ橋」として知られます。

▲「恋の橋めぐり」で恋愛成就を

▲結ばれ橋と呼ばれる「桂橋」。紅葉の時期は絶景です

▲「楓橋(かえでばし)」はドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で、新垣結衣と星野源の散策シーンに登場しました。「寄り添い橋」という別名に相応しいシーンです
|修善寺の人気スポット「竹林の小径」
京都の嵯峨野を思わせる「竹林の小径」も背の高い竹が300mほど続く人気スポットです。

▲日没から23時までライトアップされるので、夕食後の散策におすすめ

▲竹林の中央にあるベンチでは、こんなふうに上を向いての撮影も楽しめます
|修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」と2箇所の足湯
1 2
2021/06/26| TAGS: lifestyle 
お土産 
グルメ 
コラム 
スイーツ 
トレンド 
パワースポット 
レポート 
レンタサイクル 
修善寺温泉 
修禅寺 
射的 
恋の橋めぐり 
指月殿 
旅 
日枝神社 
竹林の小径 
足湯 
静岡県 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	