
|材料|
しらす…150g、酢…大さじ1、にんにく(すりおろし)…大さじ1/2、エクストラバージンオリーブオイル…適量
|作り方|
(1)しらすを耐熱容器に入れて酢をふりかけて良く混ぜる
(2)(1)にラップをふんわりかけて電子レンジで加熱する(目安時間:700wで約1分間)
(3)しらすを冷ましてから保存容器に入れ、おろしにんにくを加えて混ぜる。
(4)しらすがちょうど隠れる程度までエクストラバージンオリーブオイルで注いで出来上がり
しらすに酢をかけることで魚臭さが減り、カルシウムの吸収力がアップします。また、しらすを電子レンジ加熱することで低pHと加熱の効果で殺菌。冷蔵庫で10日間ほど保存可能です。なお、冷製パスタにかけて食べるのもおすすめです。
新鮮なエクストラバージンオイルの風味と健康効果を最大限に活かす「オリーブオイル漬け」は暑い夏のヘルシーな常備菜としておすすめです。ぜひ手作りしてみてくださいね。
2021/07/21| TAGS: lifestyle 
βカロチン 
エクストラヴァージンオリーブオイル 
オリーブオイル 
オリーブオイル漬け 
しらす 
にんじん 
ビタミンE 
レシピ 
常備菜 
手作り 
抗酸化作用 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	