客室は「モダレット」「ツイン」「コンパクトシングル」の3タイプ。ミニマムながらも、ブルックリンスタイルがギュッと詰まったスペースです。間取りはそれぞれ数種類あり、ソファやデスクの有無なども異なります。また、アンティークなデザインの家電品も用意され、隠れ家的な雰囲気を醸します。
ビジネスやカップルでの利用におすすめの客室タイプ「モダレット」。客室によってはブルックリンスタイルで人気の、ナチュラルな質感のレザー調ソファが置かれます。

▲一番部屋数の多い客室タイプ「モダレット」

▲リラックスできるよう、靴を脱いで過ごす客室。テレビはミラーリング対応なので、スマホやパソコンを繋げば好きなコンテンツを観られます

▲どの部屋も少しゆとりのあるユニットバスを備えます

▲シャンプー類のボトルもおしゃれ

▲こちらは2名利用に便利な「ツイン」。家具には無垢材が使われるなど、備品にもこだわっています
|ブルックリンスタイルを彩る客室の備品
黒いスチール製品やスケルトンのラック、むき出しの照明などは、古い工場をイメージしたブルックリンスタイルの定番です。アンティークなデザインのベッドランプやケトルなど、他のホテルとはちょっとちがうインテリアを楽しめます。

▲朝起きると、目に飛び込んでくるのがユーズド感のある木張りの天井。どこか違う国で目覚めたような雰囲気です

▲客室によってはデスクを用意。小物入れや引き出しは、黒いスチールを使ったスケルトン。道具をすぐに取り出せる、工場風の見せる収納です

▲船舶で見かけるむき出しのマリンライトも、ブルックリンスタイルのアイテムの1つ

▲配管をモチーフに、スチールメッシュの台を取り付けたラックは、インダストリアルデザインの雰囲気満点

▲クロームパーツが使われたデロンギのアンティーク風な電気ケトルと、保温性にすぐれた蓋つきのマグカップ
ロビーのアメニティバーには、横浜キャラバンコーヒーの最高級ブレンド「ゴールデンキャメル」のドリップパックを用意。ちょっと贅沢な一杯を部屋でいただけます。

▲アーリーアメリカン調の家電や生活雑貨を得意とするBRUNOの置時計

▲黒いスチールのアンティークランプや、木のブラインドから差し込む柔らかな光。いつもと違う朝を迎えてみようと思うホテルです
|朝食は川を眺めながら「キャンティ・デュエ」で
ビュッフェスタイルの朝食は、新宿・笹塚に本店があるイタリア式食堂「キャンティ・デュエ」でいただきます。モーニング、ランチ、ディナーは宿泊客以外の方も利用できます。

▲ホテルロビーと直結したレストラン入口

▲神田川沿いのテーブルからは、北へ向かう新幹線や常磐線の特急、そして様々な在来線を見ることができます
パスタの種類は日替わりです。サラダのオリジナルドレッシングは、キャンティ笹塚本店を一躍有名店にした絶品。ヨーグルトにはちょっと固めの寒天蜂蜜をかけていただきます。

▲コーヒーは、イタリアのナポリコーヒー「キンボ」の豆を使用。パンやパスタ以外に、ご飯やみそ汁もありますよ

▲川べりにあるホテルだからこそ、東京のちょっと珍しい風景に出会えます
喧噪と雑多なパワーがつねに脈動する街アキバ。川を一本隔てただけの【ホテルリソル秋葉原】は、静かで落ち着いたロケーションにあるホテルです。ちょっと男性的なブルックリンスタイルの館内で、憩いの自分時間を満喫してみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:ホテルリソル秋葉原 https://www.resol-akihabara.com/>
1 2
2021/07/11| TAGS: lifestyle 
アメニティ 
インテリア 
ニューヨーク 
パスタ 
ビジネスホテル 
ブルックリン 
ホテル 
ホテルリソル秋葉原 
レポート 
客室 
旅 
朝食 
東京都 
秋葉原 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        


 
	