小顔に見せるためには全体のシルエットのバランスが大切なポイント。自分の骨格にマッチするように奥行き感を演出することがポイントになります。
この投稿をInstagramで見る
例えば丸顔さんの場合、全体のシルエットがひし形のバランスを崩さないように心がけつつ、サイドの髪を長めにすることでフェイスラインがよりシャープな印象を演出。さり気なく大人感も高まります。一方、面長さんや逆三角顔さんであれば前髪とトップのバランスに注目して、厚めかつ横幅広めの前髪とトップのボリュームを抑えましょう。
|引き締め効果のある髪色をチョイス
即採り入れられるポイントとして注目したいのが“髪色”です。黒髪や暗髪といった引き締め効果の高いヘアカラーを採用してみましょう。
この投稿をInstagramで見る
黒髪or暗髪のショートは「少年っぽくなりすぎる?」とイメージしてしまいますが、全体をタイトにまとめたり、長めに前髪を作って流したりなど、柔らかさや目元印象を強調するポイントを作ってオンナらしさをキープするのがポイントです。また、毛先ニュアンスをプラスしたり、パーマをかけたりすることもオンナらしさのキープにつながります。
|あえて“前髪を作らず”に大人っぽい表情に
2021/12/29| TAGS: 2022 
beauty 
イメチェン 
ショートヘア 
シルエット 
センターパート 
トレンド 
ヘアカラー 
ヘアスタイル 
ワンカール 
前髪 
前髪なし 
小顔効果 
暗髪 
立体感 
輪郭 
髪色 
黒髪 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
