ファッションやメイク、顔型などに関係なく「似合わせやすい」と言われるヘアスタイル「ボブ」。かっちり感のあるスタイルからラフにアレンジしたスタイルまで雰囲気を自由に操れるのも魅力です。でも、周りと雰囲気が被ってしまうのはもったいないこと。そこで今回は一気にアカ抜けが叶うオーダーのポイントをチェックしてみましょう。
|“前髪を作らない”スタイルできれいめな雰囲気を底上げ
顔の印象をスッキリ見せたり、首をほっそり見せたりときれいめな雰囲気を醸すなら“前髪を作らない”スタイルがおすすめ。ただし、ふんわり感を出したり、髪にほつれるようなニュアンスをプラスするのがアカ抜けのポイントです。

出典:bangs
髪を伸ばしかけという方にぴったりなのが、かきあげバングで片側にボリュームを寄せたスタイル。全体のシルエットをルーズにほぐすことで、小顔効果が高まると共にエレガントな雰囲気が一気に高まります。なお、フェイスラインをカバーしたい方は程良く前髪を散らすことでさり気なくカバーしましょう。
|“透け感×長め”の前髪でグッと大人可愛く
フェミニンさや大人可愛い雰囲気を底上げしてくれる前髪ありのボブ。ただし、今シーズンは“透け感×長め”の前髪を合わせるのがイマドキ感UPのポイントになります。

出典:bangs
透け感のある長めの前髪を斜めに流すだだけでこなれた雰囲気に。毛先はほんのりと外ハネにして全体のボリュームを抑えることで落ち着いた印象に仕上げましょう。よりイマドキ感を高めるならベースのスタイルは、丸みシルエットまたは切りっぱなしがおすすめ。柔らかな曲線を描く髪流れが顔立ちをよりフェミニンに見せてくれます。
髪の量や質によって似合うスタイルは大きく変わるものですが、仕上げのポイントを押さえておけば一気にアカ抜けた今っぽボブが手に入ります。ぜひヘアスタイルのアップデートの参考にしてみてくださいね。<top image出典:bangs>
2022/05/30| TAGS: 2022春夏 
beauty 
かきあげバング 
シースルーバング 
センターパート 
トレンド 
パーマ 
ひし形シルエット 
ビューティー 
ファッション 
ヘアカラー 
ボブ 
人気スタイル 
似合わせ 
前髪 
前髪なし 
斜め前髪 
流し前髪 
耳掛け 
透け感 
透明感 
髪色 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	