(1)胸の前で合掌し、ひざを曲げて腰を落とす
(2)腰をねじっていき、ねじった方向と逆側のひじを曲げたひざにかけ、ゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする ※“ひざにかけている腕でひざを押す”と腕が自然と上がり、胸を開きやすくなります
左右それぞれ行います。なお、この期待する効果をきちんと得るためには「胸を意識して開き、両ひざを揃えたままキープすること」、「上がった方の腕の脇を少し開いて行うこと」の2つがポイント。両ひざがずれてしまったり、上げた方の腕の脇を締めてしまったりしないように注意しましょう。
続けるほどに腰周りを中心に柔軟性も増していきます。ぜひ習慣化して、理想とする細い腰周りをキープしていきましょうね。<ヨガ監修:TOMOMI(インストラクター歴3年)>
1 2
2022/11/01| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
くびれ作り 
ストレッチ 
ダイエット 
バストアップ 
ヒップアップ 
ポーズ 
ヨガ 
下半身痩せ 
代謝UP 
動画 
太もも痩せ 
手順 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
