(1)背筋を真っ直ぐ伸ばして立ち、腰幅に脚を開いて腕を体の真横に降ろす
(2)一旦息を吸い、息を吐きながら頭から背骨を下へ降ろす ※上(首側)の背骨から一本一本降ろしていくイメージで体を降ろしていきます(できるだけ手も下へ降ろしましょう)
(3)背骨を降ろしきったら一旦息を吸い、息を吐きながら(1)の姿勢に戻す ※下(お尻側)の背骨から一本一本上へ引き上げるイメージで体を起こしましょう
これを“1日あたり3回を目標”に実践します。なお、背骨が伸びたまま、手だけ下へ降ろしている状態だと期待する効果を得られないので、背骨1本ずつ動かすようなイメージを持ちながら、「背骨をしっかり丸めていく」のがポイントです。ピラティスのエクササイズは「正しいフォームで実践すること」、「動きと呼吸を連動させること」の2つが重要です。ぜひ習慣化して“細見えする腰周り&後ろ姿”へとブラッシュアップしていきましょうね。<ピラティス監修:SHIERI(インストラクター歴5年)>
1 2
2022/11/24| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
ダイエット 
ビューティー 
ピラティス 
代謝UP 
呼吸法 
後ろ姿 
着痩せ 
美姿勢 
美容 
背中痩せ 
背中美人 
胸式呼吸 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
