(1)うつ伏せに寝て、両手を体の横に置く

(2)背中の筋肉の力だけで上半身だけを持ち上げていく

▲腕の力を使わず、肩甲骨を引いていくようなイメージで背中の筋肉で上半身を持ち上げます
  
<
  
(3)上がるところまで上半身を持ち上げたら、腕を床から離して3〜5呼吸(約30秒間)キープする

▲脚で床を押すイメージで体を支えます
これを“1日あたり3回を目標”に実践します。なお、肩やあご、脚が上がってしまうと、正しく背中の筋肉が使われていないことになるので注意してくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>
1 2
2024/02/24| TAGS: beauty 
ストレッチ 
ダイエット 
上半身痩せ 
二の腕痩せ 
代謝UP 
巻き肩予防 
細見え効果 
肩のコリの予防 
肩のコリの緩和 
肩甲骨はがし 
背中痩せ 
首痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
