(1)仰向けに寝て両ひざを曲げ、かかとをお尻にくっつける

(2)両腕を頭上に伸ばしてひじを掴む

  
<
  
(3)両腕をバンザイの状態にしてゆっくり3〜5呼吸(約30秒間)キープする

▲脚の付け根や太もも、お腹が伸びていることを感じましょう
簡単そうに見えるポーズですが、お尻が浮いてきてしまったり、太ももやひざが床から離れてきてしまったりなど、正しく実践するのが意外に難しいポーズです。また、どうしてもお尻や太もも、ひざが浮いてしまうという方は「片脚ずつ曲げて行い、腕を上げずに手で浮いてきてしまう脚を抑える形」(下写真)で実践してくださいね。

▲脚の付け根や太もも、お腹が伸びていることを感じましょう
なお、一般的にヨガのポーズは食事の直後に行うのは厳禁とされていますが、このポーズは食後に実践しても大丈夫なので、内臓機能の回復に役立ててくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>
1 2
2024/10/27| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お腹痩せ 
ストレッチ 
ダイエット 
デトックス 
ビューティー 
ヨガ 
リラックス効果 
上半身痩せ 
代謝UP 
便秘予防 
美姿勢 
美容 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

                        
