(1)体育座りした状態から両ひざを菱形に開いて足裏をくっつける

▲脚で菱形を作るように、ひざを直角に曲げます(右写真)
(2)両手をふくらはぎの下に挟む

▲上半身が倒れにくい方は、手をふくらはぎの下に置かなくてOKです
  
<
  
(3)足の甲を持って一旦息を吸い、息を吐きながら上半身をゆっくり前に倒し、倒しきったところでゆっくり5呼吸(30秒以上)キープする

期待する効果をきちんと得るためには、かかとと体が近いと適切なポーズが取れないので、「ひざを曲げすぎないようすること」がポイントです。続けるほど背中やお尻、股関節周りのストレッチ効果と共に下半身の血行促進効果や腰周りの柔軟性UPを実感できるので、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(トレーナー歴4年)>
1 2
2024/10/26| TAGS: beauty 
エクササイズ 
お尻痩せ 
ストレッチ 
ダイエット 
ポーズ 
ヨガ 
下半身痩せ 
生理痛 
痩せ体質 
美姿勢 
股関節 
背中痩せ 
血行促進 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	