(1)仰向けになって、右脚のひざを立てる

(2)立てた右ひざを左側に倒す

  
<
  
(3)左足を右手でつかみ、10秒間キープしたら(1)に戻る

▲両ひざがそれぞれきちんと曲がっていることが大切です
これを5回を目安に繰り返し、反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「太ももの前側の大腿四頭筋だけでなく、背中もしっかり伸ばすこと」がポイント。そのため最後のポーズでは、太ももの前と背中がきちんと伸びていることを意識しながら行いましょう。

▲背中が床から離れてしまうのはNG。背中はできるだけ床につけたまま行いましょう
このストレッチを続けるほど姿勢が改善されるだけでなく、脚痩せにつながったり、冷えやむくみ、便秘が改善されたりという嬉しい効果も期待できます。ぜひ習慣化してみてくださいね。<ストレッチ監修:Dr.stretch 酒井彩(MGA講師)>
1 2
2025/01/31| TAGS: beauty 
ストレッチ 
ダイエット 
むくみ予防 
下半身痩せ 
代謝UP 
冷え予防 
反り腰 
大腿四頭筋 
太もも痩せ 
姿勢改善 
柔軟性 
猫背 
脚痩せ 
			きれいのニュース | beauty news tokyo

 
                        

 
	