気になる男性と友達を超えた関係になれないのは、女性らしさを感じさせない行動を普段からしているのでしょう。
例えば男性に対して男友達と同じような立ち位置で苦言を呈していたり、逆に八方美人で他の男性にも気になる男性と同じような対応をしていたり、少し図々しい行動を見せていたりすると、男性は「女性らしさに欠けるな」と感じてしまうものです。
意外と男性は女性の言動を見ているものなので、気になる男性とコミュニケーションを取る際は、「もし自分が彼だったら私と付き合いたいと思うか?」を行動基準にして、客観的に好印象な言動や振る舞いに改めるべきかもしれません。
ただの「優しい子」になってしまっている
気になる男性には、好かれたい気持ち、嫌われたくない気持ちが両方あるため、つい優しさや思いやりという部分をアピールしようとしてしまいがち。
でも、それだけでは男性目線だとただの「優しい子=いい人」にしかなれませんし、受け身の恋愛となってしまいます。
それに、気になる男性が女性慣れしているタイプだと心を見透かされて、いいように使われてしまうこともあるのです。
なので、気になる男性に「合わせる」ことばかりせず、時には自己主張して少々強引なところを見せるなどして男性に「合わせてもらう」形に持っていくことも意識していきましょう。
気になる男性と友達関係になれるということはもともと恋愛面でも相性は良い可能性があるので、ぜひ今回紹介した状態に陥らないよう、気になる男性や好きな男性に対する言動を改善してみてくださいね。
🌼意外と「気にしない」が多数。男性に引け目を感じなくていいこと
1 2
2025/01/24| TAGS: lifestyle
きれいのニュース | beauty news tokyo